Benesse
一人ひとりの「よく生きる」のために
Bnesseサイトマップ
Benesseトップ教育トップ
学習環境トップへ > 体験談 > 学びデスクの置き場所
長年ご愛用のお客さまの声

展示会でご注文いただいたお客さまに、お気に入りのポイントを伺いました!

学びデスク&成長チェアに実際に触れて体験した方の生の声をご紹介!

ベネッセとカリモク共同開発 学習机と椅子

無料カタログ請求はこちらから

お客様の声を検索!!

記事を検索

カテゴリー

最近の記事

過去の記事

学びデスクの置き場所の記事一覧

wec06a73b4_0000000001_007.jpg

リビング学習をさせているのですが、学びデスクは机の面が広々としていて、教科書やノートを広げても余裕があります。
学習机ですが、デザインがシンプルでリビングにも合うので気に入っています。
子どもも、自分の空間ができたことが嬉しかったようで、何をするにも学習机の上でするようになりました。
また、勉強をするためのスペースができたことによって、以前に比べて自分から取り組むようになったと思います。

■広さ調節 学びデスク ■広さ調節 成長チェア ■広さ調節 整頓ワゴン をご購入
ゆせくん さん


taiken_1307_005.jpg

小6の兄が使っている学びデスクと同じタイプのものを、今年入学した下の子にも選びました。
自分の机でお兄ちゃんと一緒に勉強することがとても楽しいようです。

リビングに置いても違和感がなく、子どもたちが自分の机で勉強する姿や、
整理整頓して大切に使ってくれている様子を見ると、2台目を買ってよかったなと思っています。

茨城県 駿太さん(小6)、皐輔さん(小1)


taiken_1212_027a.jpg

小学校入学準備として、入学前に購入しました。
この4月に中学に入学し、使い始めて7年目となります。

小1~小6の間は、自宅の1階の部屋で使用していました。
学校から帰宅し、主に宿題をするために利用しています。
天板が広いので、ドリルやノート、教科書、筆記用具等スペースが十分確保されているため、
見開きで置いても窮屈さはなく落ち着いて学習できています。
机・椅子とも高さ調節が容易にできるので、本人に聞いて適宜調節しています。

小1~小6の6年間は、1階和室で二男と一緒に、二人で1つの部屋で使用していました。
二男にも同じくベネッセの机、椅子を購入し、並べて使っていました。

長男が4月に中学生になったので今は2階に個室を与え、移動しています。
その際の分解、組み立ても簡単でした。

大阪府 広人さん


20111118_ryunosuke.jpg

机を購入すべきか迷っていて購入が2月と遅くなりました。

小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんのいるご家庭の話を聞くと、机では勉強しないという話や、
わが子に聞いてもダイニングテーブルで勉強をやりたいと言っていました。
買うなら長く使える良い物をと思っていたので、もっとゆっくり検討しようと思っていましたが、
1月に入り前から気になっていた学びデスクを購入するなら
せっかく机の高さも身長に合わせられるので、入学時に間に合うようにしようと結論に至り購入しました。

入学時の気分が盛り上がっている時に、整理整頓や机で勉強する習慣をつけられてよかったです。
カリモクの家具が好きだったこと(長く使えて丈夫、品質が良い、デザインがシンプル)と、
ベネッセがこだわって作った机だったこともあって学びデスクを購入しました。
長く使うことを考えると大きいものがよいだろうと思ったので110㎝を選びました。
マンションは広くありませんが、一人っ子なので机が一つならこの大きさでも置くことができて、
大きいものにしてよかったです。

本人が「大人っぽい」「かっこ良いと」ととても気に入っていました。

机の上が広く余計なものがなくシンプルであることと、椅子が座り心地がよく、
回転するなど動く事がなく足がしっかり床につき長時間集中して座っていられることを
ポイントに検討しました。
まだ小学1年生なので長時間座ることはありませんが、
毎朝学校へ行く前に30~40分は机に向かい集中してプリントに取り組めています。

シンプルなデザイン、成長に合わせて高さや形が変えられること、収納が十分あり、
成長に応じて収納の形を変えられること、を検討~購入時のポイントとして検討しました。
まだ成長はしてないので実際には成長に合わせたポイントの部分についてまだわかりませんが、
現在の時点では収納部は整理整頓がしやすく、椅子・机の高さもちょうどよく調節できて
よい姿勢で使えています。

商品自体はとても気に入っています。
シックな色と材質で気分も落ち着いて学習には取り組めているし、長く使えると思います。
足元の収納も意外と物が置けるので重宝しています。
横の側板は下に降ろして使えたり片方だけにできたりと状況に応じて形を変化させられるのが
気に入っています。

今は、両方を上げて周囲を囲うことで自分だけのプライベートな集中スペースができて、
本人もうれしそうに勉強や作業に集中しています。
机の引き出しも仕切りがたくさんあり、整理しやすいだけでなく
想像してたより広いのでいろいろな物が入り重宝しています。

神奈川県 藤田 隆之介さん


D_nagasawa.jpg

子どもから何か質問があったらすぐ行けるように、
リビングの隣の部屋に置きました。

壁を前に後ろを向いているので、集中できるみたいです。
私からは勉強している姿が見えるので、とてもベストな場所だと思っています。

長澤 由芽さん


続きを読む "リビングの隣の部屋に置きました。" »

D_sakurai.jpg

うちのリビングは窓が多くて、すでに置ける場所が限られていたのですが、
窓の近くで明るく、はじっこで集中できるこの場所に置きました。

最初は壁に向かって置くのは「どうなのかな~」と思ったのですが、
逆に集中できているみたいなので、今ではこの場所にしてよかったと思っています。

リビングの雰囲気やインテリアともマッチしていて、
お客さんが来たときに「あら、素敵ね」なんて褒められたりしています。

桜井 優芽さん


続きを読む "12畳のリビングに置きました。" »

D_okabe_re.jpg

最初はリビングにある遊びスペースの近くに置こうかなど、
いろいろ置く場所には迷ったのですが、リビング隣の和室に置くことにしました。

ちょうど窓があって明るい位置だし、横に壁があるので、
周りの雑音がさえぎられて集中できるかなとも思いました。

キッチンからも様子が見えるので安心です。
最近は整頓ワゴンを机の横に出して、娘の隣に座って
一緒に宿題を見てあげたりもしています。

岡部 有紗さん


続きを読む "リビング隣の6畳の和室に置くことにしました。" »

D_sato.jpg

8畳の和室に置いています。この部屋には窓が2つあるのですが、
集中できるように人通りが少なく静かな景色が見える窓の方に置きました。

部屋のすみっこに置くより、窓の前だと明るくていいです。
あとは、ドアの開け閉めで気が散らないように、
入り口付近には置かないように工夫したりもしました。

埼玉県 皓晴さん


続きを読む "8畳の和室に置いています。" »

kazuma1.jpg

子どもが小さいうちは、学習机を子ども部屋より、
親の目が届くリビングに置きたいと思っていました。

学びデスクは、デザインがよいのでリビングにおいても違和感がなく、
従来の勉強机のような圧迫感がなくて、子どももとても気に入っています。

東京都 一馬さん


towa.jpg

上の子がリビングで勉強するとはかどらなくなってしまったので、机の購入を考え始めました。
いろいろ他の学習机と比較して悩んだのですが、ほとんどのものが回転する椅子だったので、
回転しない成長チェアにひかれて、奮発して2セット購入を決めました。

子どもたちは大喜びで、毎日並んで勉強しています。
下の子はまだまだ集中できる時間は短いですが、上の子は1時間近く集中して座っています。
勉強以外でも机に座って本を読んだり、工作したり、絵を描いたりしています。
きちんと必要性を理解して購入できたことでとても満足しています。

統和さん