< 『スマイル バスケット』活動報告/ベネッセライフスマイル ショップ

スマイル バスケット 活動報告ブログ

みなさんと一緒に東北や途上国の子どもや女性を応援する活動、はじめます。

商品情報はこちら

最近の活動

日本ユネスコ協会連盟さんのイベントに参加

2012年03月30日

 BenesseLifeSmile Shop(ベネッセライフスマイル ショップ)の石井です。今回は、去る2月3日(金)に日本ユネスコ協会連盟さん(以下、ユネスコさん)主催で行われた「寺子屋関係者招聘(しょうへい)事業、研修報告会・交流会」についてご報告させていただきます。


「きょういくであしたへいく」をモットーに

 世界寺子屋運動とは、ユネスコさんが発展途上国で展開する教育支援のことです。貧しい地域に学びの場をつくり、識字活動+αの技術(職業)教育を行い、現地の人々の生活を向上させる活動をされています。この20年間に寺子屋が立てられた国は43カ国・1地域。このたび、そのうちの4カ国(アフガニスタン、カンボジア、ラオス、ネパール)から12名の寺子屋関係者のみなさん(現地教育省の方やユネスコさんの現地事務所スタッフさんなど)が来日。各国の寺子屋政策の強化を目的に、1週間ほど日本に滞在し、都内や長野県の公民館などを視察する研修が行われました。

写真提供:日本ユネスコ協会連盟さん
※写真提供<日本ユネスコ協会連盟さん>

続きを読む

「布袋葵のバック」の開発秘話

2012年03月15日

 BenesseLifeSmile Shop(ベネッセライフスマイル ショップ)で商品開発を担当している糸藤です。今日は、「布袋葵のバック」の開発秘話をお伝えします。

 1月15日~販売スタートし、たいへん大きな反響をいただき、予定の200個があっという間に完売してしまい、現在、追加生産を進めています。ご注文いただいたみなさま、お待たせして申し訳ありません。現地では連日大忙しで生産していますので、もうしばらくお待ちください。

 この「布袋葵のバッグ」の企画~生産~販売は、日本ユネスコ協会連盟さんとの共同企画。ご購入いただくことで、カンボジアの女性たちに収入をもたらすことができ、かつバッグの売上金の一部は、日本ユネスコ協会連盟さんを通じて、途上国支援の識字率を高める運動「世界寺子屋運動」の支援につながります。

開発秘話1)材料は無料!

布袋葵のバッグ」は、カンボジア最大の湖「トレンサップ湖」に浮かぶ水上村・チョンクニア村で生産しています。女性たちは、写真のようにこんな小さな舟に乗り、約2時間かけて湖で材料となる布袋葵を刈り取り、しっかり乾燥させてからバッグ作りにとりかかります。バッグの材料は自然の恵み=無料、ということも、バッグの生産をするうえで大事なポイントだと思います。

20120315a.jpg

本当に小さくて老朽化した舟で、舟底にたまる水をコップでかきだしながら、収穫作業にいそしみます。

続きを読む

HOPE for Mothers

2012年03月06日

 こんにちは。BenesseLifeSmile Shop(ベネッセライフスマイル ショップ)の松崎です。
 今回は、2011年11月に岩手県釜石市で開催したイベント「HOPE for Mothers」についてご紹介させていただきます。

HOPE for Mothers

続きを読む
このページの先頭へ