新宿三井ビルでのチャリティーイベント
2012年02月06日
こんにちは。BenesseLifeSmile Shop(ベネッセライフスマイル ショップ)の永田です。
今回は、2011年9月、12月に新宿三井ビルで行った「ベネッセチャリティーイベント」についてご紹介させていただきます。
第1回のイベントは、「こどもちゃれんじの復興支援活動」や「ベネッセライフスマイル学習環境シリーズの植樹活動」など、ベネッセコーポレーションが行っているCSR活動について、より多くのかたに知っていただくために展示を行いました。
※写真提供<こどもちゃれんじ>
その際に私たちも何かできないかと考え、日ごろ通販で扱っている「子ども服や雑貨、DVDなど」をチャリティー特別価格で販売し、売上の一部を、東日本大震災の復興支援に役立てるべく、「ベネッセ募金」※を通じて寄付いたしました。私は自分が神戸出身ということもあり、少しでも被災されたみなさんのお役に立てることができればと考え、このイベントに積極的に参加しました。
「友だちの子どもに買っていくわ。被災地の復興支援につながるのよね!」
※写真提供<こどもちゃれんじ>
実際にお客様との会話の中から、私たちらしいチャリティーのやり方があるなと、実感しました。それは、「お客様にお買い物を楽しんでいただき、その売上の一部を募金させていただくことで、支援につながる」。つまり、楽しみながらチャリティーに参加できる機会をつくることができる。この形なら、継続的に続けていける、お客様にも楽しんでいただける、と感じました。
第2回のイベントは、ベネッセだけではなく、途上国の妊産婦と女性を守る国際協力NGOのジョイセフさんと共同で行いました。ジョイセフさんの活動の様子を展示し、「被災地でがんばるすべての女の子が、希望をもてますように」というコンセプトの「チャリティーピンキーリング(HOPE)」を販売しました(1つのリングにつき100円が被災地の女の子支援に使われます)。
第2回イベントで販売したリング。
現在もベネッセライフスマイル ショップで販売中です。
【関連ページ】世界の女性を支援するチャリティーピンキーリング登場!
第2回のイベントでも、たくさんのお客様がお買い物を楽しんでくださり、結果としてたくさんの募金を集めることができました。多くのかたのご協力のおかげで、少しずつ大きな力になっている実感がしています。
賛同してくださった皆様と、お買い上げいただいたすべてのお客様に感謝しながら、これからも「ベネッセライフスマイル ショップだからできること」を模索していきたいと考えています。
※「ベネッセ募金」は子どもの健やかな成長と、高齢者のかたが年をとればとるほど幸せだと感じられる社会を実現することを願って設立された団体です。2011年には東日本大震災で被災された子どもや高齢者、妊産婦/乳幼児を支援している6団体に対して寄付を行っています。
カテゴリ
アーカイブ