ベネッセコーポレーション ニュースリリース
教育
- 教育 2020年03月06日 「進研ゼミ」50年の知見を持つ、1万人の「赤ペン先生」 子どものやる気を引き出す手書き指導が、デジタルで進化!~2020年4月、タブレット学習でも双方向の個別指導を開始~
- 教育 2020年03月06日 おうちで過ごされる時間が増える、幼児のいる家庭のための支援を開始 "新型コロナウイルス感染予防""おうちで習い事"など、無料コンテンツを日々お届け 特設サイト「しまじろうといっしょ! web ちゃれんじ園」を新規開設
- 教育 2020年03月03日 【続報】新型コロナウイルス対策のための一斉臨時休校を受けた「進研ゼミ」の学習支援について 小・中・高向けオリジナル教材「春の総復習ドリル」のお申し込み数が 3/2発表・受付開始より1日で10万冊を超え、30万冊までの増刷を決定 「春の総復習ドリル」PDF版の無償提供・WEBドリル「ワクワク漢字・計算WEB」の無償提供も開始
- 教育 2020年03月02日 新型コロナウイルス対策のための一斉臨時休校を受けた「進研ゼミ」の学習支援について インターネットやデバイスの環境が整っていないご家庭にも対応 小・中・高向けオリジナル教材「春の総復習ドリル」を3 月2 日(月)より無償提供 約1,000 冊の書籍等が自由に閲覧できる「電子図書館 まなびライブラリー」の開放も実施
- 教育 2020年02月27日 映画しまじろう しまじろうとそらとぶふね 【公開延期のお知らせ】
- 教育 2020年02月13日 「やりたい学習」や「忙しさ」に合わせて、週ごとに学習プランをナビゲート 橋本環奈さんも新教材に驚く!「進研ゼミ中学講座」新CM2/14放映開始
- 教育 2020年02月10日 「進研ゼミ 中学講座」が個別学習対応を強化 2020年4月号から専用タブレット上で個別の学習プランと問題を提供 新導入のAIアシスタント「Clova」と専用タブレットの連携で子どものやる気をサポート
- 教育 2020年01月10日 映画しまじろう「しまじろうと そらとぶふね」のアンバサダーに水嶋ヒロさん、スペシャルダンサーに小島よしおさんが決定!
- 教育 2020年01月09日 ベネッセ「こどもちゃれんじ」調べ「新成人の意識・幼児期に関する調査」令和初の新成人の7割が「自分で考えて行動」「好奇心旺盛」6割が「将来に向けた夢がある」~幼児期に保護者から「やりたいことを大切にしてもらった」と感じている人は現在の自己評価が高く、将来に前向きな傾向~
- 教育 2019年12月18日 1/10 より白馬栂池にて「こどもちゃれんじ」企画監修のアクティビティ「しまじろうスノーランド in 白馬つがいけ」が開始!
- 教育 2019年11月28日 テレビ番組『しまじろうのわお!』が第46 回「日本賞」教育コンテンツ国際コンクール幼児向け部門・優秀賞を初受賞!
- 教育 2019年11月18日 海外発 "C to B" オンライン動画学習サービス「Udemy for Business」第16 回 日本e-Learning 大賞「経済産業大臣賞」・「日本電子出版協会会長賞」をダブル受賞
- 教育 2019年11月13日 2020年度「 GTEC 」実施方針のご報告
- 教育 2019年11月07日 2020年3月 14日 より「しまじろう シーパーク」 が愛知県「ラグーナテンボス ・ラグナシア 」に新登場!
- 教育 2019年10月31日 2020年度「GTEC」大学入学共通テスト版 準備・検討状況のご報告/2020年度「GTEC」CBTの実施日・受検地・検定料等
- 教育 2019年10月25日 世界に広がる「こどもちゃれんじ」の人気キャラクター「しまじろう」初の3DCG 映画『しまじろうと そらとぶふね』~2020 年2月28 日(金)全国ロードショー~
- 教育 2019年10月16日 「第3 回幼児教育・保育についての基本調査」―幼稚園・保育所・認定こども園を対象にー園長の93.7%は「保育者の資質の維持・向上」が課題と認識~解決の鍵は保育者同士の学び合いと研修の充実~
- 教育 2019年10月01日 ベネッセ調べ「幼児教育・保育の無償化への保護者の意識調査」軽減分の用途は1位「子どもの将来のための貯蓄」(31%)、2位「子どもの教育費」(29%)~教育費をかけて期待することは「学びに向かう力」「体力・運動能力」の育成~
- 教育 2019年09月26日 「こどもちゃれんじ」の人気キャラクター「しまじろう」がお子さまの栄養バランスのとれた食事を応援!「しまじろうのなかよしこうや豆腐」新発売
- 教育 2019年09月25日 高校生から60 代までの3,000 名を対象 「第4回 現代人の語彙に関する調査」 結果速報~厳選450 語の認知と、「語彙力」に関する推察~