ベネッセコーポレーション ニュースリリース
教育
- 教育 2023年07月13日 ベネッセ「ChatGPTの利用に関する意識調査」 小学生「ChatGPTを知っている」2割、うち7割に利用経験
- 教育 2023年05月25日 パーソル総合研究所×ベネッセ教育総合研究所×立教大学中原淳教授による産学連携研究プロジェクト 就業者の社会貢献意識に関する調査結果を発表
- 教育 2023年04月21日 「進研ゼミ小学講座」の新オプション講座 「キケン!はっけん講座」が2023年7月より小学生向けに開講
- 教育 2023年04月18日 ベネッセ、慶大・宮田裕章教授・立森久照特任教授と共創活動を開始 データを活用して学びの進化をめざす、第一弾の活動結果報告 小4-中2の学習行動と学力の関係を分析 振り返りの力の大切さなどが明らかに
- 教育 2023年04月11日 東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所 共同研究プロジェクト 「子どもの生活と学びに関する親子調査 2022」結果速報 「上手な勉強のしかたがわからない」という悩みが約 7 割に増加 ~ "学習方法の理解"は学習意欲と成績の向上に効果があることが明らかに~
- 教育 2023年03月28日 【JR東海×ベネッセタイアップ企画】 「リニアダンス」の制作とダンスコンテストの開催について
- 教育 2023年03月16日 しまじろう×ミスド コラボが2023年も登場! 3/22より「しまじろう&みみりんのドーナツポップ」と「しまじろうのキッズセット」の販売スタート
- 教育 2023年03月01日 ハピネットとベネッセコーポレーションが共同開発 こどもちゃれんじ"しまじろう"の玩具を2023年4月22日(土)に11アイテム一斉発売!
- 教育 2023年02月28日 ベネッセ教育総合研究所「高等教育の未来を考える会」各界の有識者とともに「大学教育ビジョン」として4つの提言を発表 学生よ 野望を抱け~希望ある未来を描く大学教育ビジョン~
- 教育 2023年01月30日 小・中学生の学習意欲向上を応援する"勉強が好きなキミ、はじまる"キャンペーン 進研ゼミ小・中学講座の新TVCM、1/31放映開始 「なにわ男子」が子どもたちの新学年スタートを応援
- 教育 2023年01月23日 ベネッセのオンラインならいごと「チャレンジスクール」で 「デジタルクリエイター」「探究学習」の2講座が23年4月に開講
- 教育 2023年01月20日 幼児の親子の変化を捉える調査「第6回幼児の生活アンケート」 「子どものためにがまん」から「自分の生き方も重視」へ ~育児負担感や不安感が増加、社会全体で子育てを支援する「チーム育児」を~
- 教育 2022年11月22日 ベネッセ、開志専門職大学で「フリーランス体験型」のキャリアデザイン講座を提供 ランサーズと連携、学んだことを活かして「働いて稼ぐ」を体験できる授業でこれからの時代に必要な自立的な学びとキャリア形成を支援
- 教育 2022年11月14日 ベネッセ、奈良県で「雇用予定型リカレント教育事業」を提供 新たに提供する「"学ぶ"と"働く"をつなぐ」社会人教育プログラムの一環で Udemyを活用し、"給与を得ながら学び、地元企業での就職を目指すモデル"を導入
- 教育 2022年11月14日 小中学校向けタブレット学習支援ソフト「ミライシード」で 国際パラリンピック委員会公認教材『I'mPOSSIBLE』日本版を無償配信
- 教育 2022年11月11日 帝京大学町支研究室・横浜市教育委員会・ベネッセ教育総合研究所 共同研究プロジェクト 「教職員の『働き方の改善』と『学びの充実』を両立できる学校づくり調査」
- 教育 2022年11月09日 小・中学生の学習意欲向上を応援する「勉強が好きなキミ、はじまる」キャンペーン第2弾 ベネッセ、Nintendo Switch™で学べる進研ゼミ「得点力アップシリーズ」を2023年3月より提供
- 教育 2022年10月07日 ベネッセの学習アプリ、2022年度グッドデザイン賞をW受賞! 自習室×学習記録アプリ「Study Cast」 個別ニガテ攻略AIアプリ「AI StLike」
- 教育 2022年10月04日 小・中学生の学習意欲向上を応援する"勉強が好きなキミ、はじまる"キャンペーン第1弾 VRゴーグルで学びの世界に没入する新体験!進研ゼミ「ハイリコム学習」 中学準備講座からスタート
- 教育 2022年08月30日 チャイルド・リサーチ・ネット 国際共同研究「子どもの生活に関するアジア8か国調査2021」結果報告 コロナ禍での子どものウェルビーイングには"レジリエンス"の育成が重要