ニュースリリース
教育
- 教育 2018年02月05日 「進研ゼミ」の新CMキャラクターに出川哲朗さん、千葉雄大さんを起用! 西郷隆盛、坂本龍馬など偉人に扮し、2018年4月からの「進研ゼミ」の進化を体験! ~2月10日(土)より、全国で順次放映開始~ (ベネッセコーポレーション)
- 教育 2018年01月23日 しまじろうといっしょに、「できた!」、「わかった!」をおもいっきり体験できる、あそび・まなび空間 「しまじろうプレイパーク」開催決定 2018 年3 月~全国の商業施設で順次開催 (ベネッセコーポレーション)
- 教育 2018年01月19日 「こどもちゃれんじ」30周年を迎え 2018年4月より新たなコース、オプション講座を提供開始 「年中・年長」向けに選べる3つの新コースが登場 サイエンス・英語などオプション講座も拡大しサービス強化 (ベネッセコーポレーション)
- 教育 2018年01月17日 (株)ぐんぐんとの資本業務提携強化により、オンライン英会話事業を拡大 ~学校向け事業および通信教育事業において連携を強化~ (ベネッセホールディングス)
- 教育 2018年01月12日 2018年4月「進研ゼミ高1講座」が英語を大幅強化 オンラインスピーキング導入・英語国際標準規格CEFR対応 ~小・中学生向け「進研ゼミ」も英語4技能対応を強化~ (ベネッセコーポレーション)
- 教育 2018年01月10日 Classi(クラッシー)、東京工業大学と自然言語処理を用いた機械での自動作問実証研究を開始 (ベネッセホールディングス)
- 教育 2017年12月01日 しまじろう映画連動・冒険型なぞときイベント 「しまじろうと まほうのゆうえんち」 ~ 2018 年 3 月、東京・大阪で開催決定~ (ベネッセコーポレーション)
- 教育 2017年11月15日 コンサート観客動員数、年間50万人! 人気のアーティスト「しまじろう」が昨年のランキングで10位 ~ しまじろう2017クリスマス公演は11月3日より開催中 ~ (ベネッセコーポレーション)
- 教育 2017年11月02日 こどもちゃれんじ 30 周年記念映画 『まほうのしまの だいぼうけん』 ~ 2018 年3月9日(金)全国ロードショー決定 ~ (ベネッセコーポレーション)
- 教育 2017年11月01日 2018年春「こどもちゃれんじ」は30周年を迎えます 新スローガンは「一生、役に立つチカラを。」 ~ 新たな「こどもちゃれんじ」が始まります!~ (ベネッセコーポレーション)
- 教育 2017年10月26日 学校外教育活動に関する調査 2017 重い教育費の負担感 7 割が「お金がかかり過ぎ」 1 人あたりの学校外教育活動費は中 3 生 25,900 円がピーク (ベネッセホールディングス)
- 教育 2017年10月17日 柏市内小学校でプログラミング教育の共同研究授業を10 月から開始 ベネッセが指導カリキュラム、指導案作成などを支援 (ベネッセコーポレーション)
- 教育 2017年10月16日 「第2回 乳幼児の親子のメディア活用調査」 子育てにおけるスマートフォン利用が拡大 乳幼児の接触頻度は増加するも「1日15分未満」が7割 (ベネッセホールディングス)
- 教育 2017年10月02日 2018年4月 子ども向け英語事業の新ブランド「ベネッセの英語教室 BE studio(ビースタジオ)」をスタート~「Benesseこども英語教室」と「こども英会話のミネルヴァ」をブランド統合し事業展開を加速~ (ベネッセコーポレーション)
- 教育 2017年09月29日 スコア型英語4技能検定「GTEC(ジーテック)」スピーキングテストを2017年9月より、茨城県全公立中学校へ提供~県内の中学2年生、約2万5千人の英語力向上をサポート~ (ベネッセコーポレーション)
- 教育 2017年09月28日 「第2回 現代人の語彙(ごい)に関する調査」結果速報~働き方改革に関する「プレミアムフライデー」高認知、「ワーママ」は上昇!~語彙力が高いと授業や仕事で活躍できる実感あり (ベネッセホールディングス)
- 教育 2017年09月27日 「専門学校生の学習と生活に関する実態調査」 職業のリアルを身近に感じることで 学びへの積極性が育つ~大変だけれど成長を感じる 専門学校の学びの特徴が明らかに (ベネッセホールディングス)
- 教育 2017年08月25日 Classiの IDひとつでさまざまな教育サービスを利用可能にする「Classiプラットフォーム」を2018年4月より提供開始〜大学入試改革に対応し、英語4技能やアクティブ・ラーニング(※1)などを支援するパートナーと先行して提携〜 (ベネッセホールディングス)
- 教育 2017年08月08日 「第3回大学生の学習・生活実態調査」08年→16年の学生変化~アクティブ・ラーニングが増え、学生の学びは真面目に。一方で、大学に「面倒をみてほしい」学生は増加 (ベネッセホールディングス)
- 教育 2017年08月04日 学校での主体的・対話的な学びをサポート「アクティブ・ラーニング・パターン《教師編》」を共同開発!~アクティブ・ラーニングの指導に役立つ45の"実践のヒント"~ (ベネッセコーポレーション)
メディア関係者様お問い合わせ
※お問い合わせフォームへ移動します