ニュースリリース
生活
- 生活 2022年11月01日 たまひよ 赤ちゃんの名前ランキング2022 男の子「碧」初の1位獲得、女の子「陽葵」7年連続1位! ジェンダーレスな名前で人気なのは1位「あおい」2位「ひなた」干支・寅年にちなんだ「琥太郎」「虎太郎」「大雅」「大河」も今年の特徴 (ベネッセコーポレーション)
- 生活 2022年10月21日 東京都の「育業」応援プロジェクトへ「たまひよ」が参画 『#我が家の育業ストーリー 投稿キャンペーン』を開始 育業エピソードを漫画家宮川サトシさん、おぐらなおみさんがマンガ化! 審査員に4 児のパパ杉浦太陽さんらが参加 (ベネッセコーポレーション)
- 生活 2022年06月14日 2022年6月19日は父の日「たまひよ 好きなパパランキング」発表 子育て世代が選ぶ好きなパパ1位【芸能人・著名人部門】杉浦太陽さん 【アニメ・漫画部門】野原ひろしさん(クレヨンしんちゃん) (ベネッセコーポレーション)
- 生活 2022年05月13日 ベネッセ初!オンライン 犬・猫ホームケア講座 「ペットケアONLINE」を5月12日よりスタート 初回はニーズが高い「スキンケア講座」から開始。月額2,480円(税込)で、動画レッスンと専門家による定期的なホームケア指導・アフターフォローつき (ベネッセコーポレーション)
- 生活 2022年04月14日 「たまひよ」1993年創刊以来の大リニューアル。 妊娠期・育児期を6つに分け、6冊の雑誌へ『たまごクラブ』 『ひよこクラブ』4月15日新創刊! 時期別にフィットした情報をお届け 新創刊アンバサダーに板野友美さん。全国書店で先着6万名様へ絵本プレゼントも (ベネッセコーポレーション)
- 生活 2022年03月25日 7期連続No.1生活情報誌「サンキュ!」が創刊26周年 コロナ禍で心身の不調を感じる女性は約7割 悩み別に心身を整えるオンラインレッスン「サンキュ!Fit&Care」開講! 医師監修の【からだタイプ診断】で、プロ講師による身体に合ったレッスンをリコメンド (ベネッセコーポレーション)
- 生活 2022年03月15日 【「たまひよ妊娠・出産白書2022」母親・父親約3,000人アンケート調査】父親の約8割が「もっと育児に関わりたい」。若い世代ほど『チーム出産育児※』志向 男性育休の利用促進のために大切なこととして最も多かったのは「休みやすい職場の体制・雰囲気づくり」(母親回答) (ベネッセコーポレーション)
- 生活 2021年11月02日 <たまひよ 赤ちゃんの名前ランキング2021>男の子「蓮」4年連続、女の子「陽葵」「紬」同数で1位!「紬」は初の1位、コロナ禍でつながりや絆を重視 (ベネッセコーポレーション)
- 生活 2021年10月15日 たまひよ創刊28 周年「たまひよ Z 世代の妊娠出産育児に関する意識調査」 将来の男性育休取得希望9 割、2 人以上子どもが欲しい7 割 (ベネッセコーポレーション)
- 生活 2021年10月08日 「たまひよ 将来子どもを望む女性の意識調査」子どもが欲しいと思う一番のきっかけは「家族や友人など身近な人の妊娠・出産や幸せそうな姿」理想の第1子出産年齢は約30 歳・子どもの人数は2 人 (ベネッセコーポレーション)
- 生活 2021年06月15日 13,515人が選んだ「たまひよ 理想のパパランキング2021」発表 『理想のパパ』第1位は杉浦太陽さん! 令和の"理想のパパ"は「家族の時間を大切にする人」 新設【アニメ・漫画部門】は野原ひろしさん(クレヨンしんちゃん)が1位に輝く! (ベネッセコーポレーション)
- 生活 2021年03月16日 ベネッセコーポレーションとQIX が動物病院の経営支援分野で業務提携 (ベネッセホールディングス)
- 生活 2021年03月03日 【たまひよ妊娠・出産白書2021 調査報告第3弾~男性育休・育児参加~】 母親の「子どもを産み育てやすい」「今後も子どもがほしい」意識に父親の職場環境が影響 父親の職場について「上司や同僚が子育てに理解がある」と感じる母親は54% 母親たちは「父親も育児で休みやすい職場の体制・雰囲気」を求めている (ベネッセコーポレーション)
- 生活 2021年02月15日 【たまひよ妊娠・出産白書2021 調査報告第2弾 ~出産・育児をめぐる母親の意識編~】約7 割の母親が今の日本を「産み育てにくい社会」と回答 経済的負担以外に、育児を両立しにくい職場環境も大きな要因 周囲の支援環境がよい人ほど「もう1 人以上ほしい」傾向も強い (ベネッセコーポレーション)
- 生活 2021年01月29日 【たまひよ 妊娠・出産白書2021 調査報告第1弾】~新型コロナウイルス感染症の出産・育児への影響~新型コロナ影響で配偶者の立ち会い出産、健診付き添いは激減 約7割がコロナ禍の出産に不安と回答するなか、配偶者や両親との「絆」を見直した母親が増加~コロナをきっかけに親頼みから「夫婦チーム育児」へ変化のきざしも~ (ベネッセコーポレーション)
- 生活 2020年12月07日 愛犬・愛猫と飼い主のためのメディア「いぬのきもち」「ねこのきもち」が新サービス開始 愛犬・愛猫との生活における疑問・悩みに、専門家がチャットで答えてくれる無料サービス 「いぬ・ねこのきもちペットケアONLINE」12月7日(月)スタート 飼い主の方はもちろん、飼う前の方も、いつでも無料で相談可能 (ベネッセコーポレーション)
- 生活 2020年12月01日 ベネッセコーポレーションがエデュワードプレス、エレファントピクチャーズと業務提携 ペットとその家族の暮らしを支え、獣医療をより身近にする動物病院向け事業を展開 (ベネッセコーポレーション)
- 生活 2020年12月01日 ベネッセのペット情報メディア「いぬのきもち」「ねこのきもち」が飼い主向け事業に加え、新たに動物病院支援事業第1 弾を開始 動物病院の業務効率化・マーケティング支援ツール「ペットPASS」提供開始 新型コロナ影響下に院内の三密を避けたい動物病院とペットオーナー双方のニーズに応えるサービス (ベネッセコーポレーション)
- 生活 2020年11月04日 たまひよ 赤ちゃんの名前ランキング2020 男の子「蓮」3 年連続、女の子「陽葵」5 年連続1 位!「凪」が男女ともに急上昇、コロナ禍、ジェンダーレス、話題のドラマなど世相を反映 (ベネッセコーポレーション)
- 生活 2020年06月18日 2020年「たまひよ 理想のパパランキング」発表 『理想のパパ 』 は、 "チーム育児 "が できる 人! 1位は3年連続で つるの剛士さん、2位杉浦太陽さん 、3位 は 初登場 NON STYLE石田明さん (ベネッセコーポレーション)