2011年11月の記事一覧
<おうちのかたのコメント>
よかった点は成長に合わせて大きさ(高さ)を変えられるところ。座っていてもしっくりくる感じでいい。広くて片付けしやすい(あまりものを置かないので…)
その反面、高さを変えるために、ねじをまわすのは、力仕事でめんどうかなと思います。
何年ご愛用ですか? |
小学1年生から |
机の置き場所は? |
ずっと子ども部屋 |
毎日何分机に座っていますか? |
2時間くらい |
机に座って勉強以外でやっていることは? |
読書、工作ゲーム(カード)など |
お気に入りのポイントは? |
広くて、宿題やチャレンジがしやすい。 |
得意科目は? |
社会 |
今はまってることは? |
将棋、陸上 |
習い事は? |
していません。 |
将来の夢や目標などは? |
陸上の選手、将棋の有段者 |
<おうちのかたのコメント>
シンプルなので、自分好みにアレンジできるところや、奥行きがあるので作業しやすいところ。
初めてできた自分だけの空間なので、好きなものを飾ったり、片付けの習慣を教えたりすることができた点が購入してよかったと思う点です。
何年ご愛用ですか? |
小学入学前の1~2月頃から |
机の置き場所は? |
子ども部屋 |
毎日何分机に座っていますか? |
1~2時間 |
机に座って勉強以外でやっていることは? |
読書、工作 |
お気に入りのポイントは? |
いろいろなものが飾れるところ。
大人になっても使えそうなところ。 |
得意科目は? |
算数、国語 |
今はまってることは? |
カードゲーム、サッカー、読書 |
習い事は? |
公文、サッカー |
将来の夢や目標などは? |
作家になること |
<おうちのかたのコメント>
シンプルなデザインで長く使える。
(飽きない、木の質感がよい)椅子が特に気に入っています。
しっかりと成長に合わせて高さを変えることができ、足を床にきちんとつけて、落ちついて学習できると思います。
何年ご愛用ですか? |
小学入学6か月前から |
机の置き場所は? |
最初はリビングに置いていて、3年生から子ども部屋に移動 |
毎日何分机に座っていますか? |
60分くらい |
机に座って勉強以外でやっていることは? |
読書、絵を描いている。 |
お気に入りのポイントは? |
椅子が座りやすい。
引き出しがたくさんついていて便利!
|
得意科目は? |
家庭科、理科 |
今はまってることは? |
本を読むこと |
習い事は? |
ピアノ、スイミング、公文、テニス |
将来の夢や目標などは? |
マンガ家 |