2012年12月の記事一覧

ワゴンの引き出しの伸縮箇所の作りがカタログではわからなかったので、確認できてよかったです。(匿名希望)

高いだけあって、しっかりとした作りで高級感もあってよかったです。(ようくんママ)

いすの座りごこち、重さを確認できた。色の確認ができた。(匿名希望)

実際のサイズがわかり、子供がすわった感じを確認できた。机の色やイスの色も不安だったので、見ることができてよかった。細部にまで工夫された、とてもよい商品だと思いました。(Lucky)

木の素材やサイズを確認でき、また実際に子供を座らせて見たりもしたので、よさがわかりました。調光式学びライトが良かった。学習によって機能がコントロール出来るのがとても良い。(匿名希望)

実際に見て、娘も気に入ったものを見つけられて満足しています。喜んで机に向かってくれそうです。早く家に届いて、使用してみたくなりました。長く使うことを考えると、シンプルで落ち着きのある機能的なデザインと作りに満足しています。ぜひ、下の子達の時も購入をと考えています。(おまめ)

実際に木の素材を触って見ることが出来て良かった。また、机の高さや幅などがそれぞれに展示されており、実感できた。(匿名希望)

いすに実際座ってみると、座り心地がすごくいいのにびっくりした。Webでは色々と調べてはいたものの詳しい説明をしていただき、比較点など、また学習机との長い付き合い方など、教えていただきありがとうございました。(ミッキー)

子供の意見や感想が多かった。(カタログでは感じることができなかったと思うので、展示会に来て良かったと思っています。)(匿名希望)

カタログではわからなかった事がよくわかり、実際に確認でき、納得してから決められると思いました。(こうにゃん)

カタログではわからなかった色合いを実際見ることが出来たし、イスの座りごこちも体験でき、良かった。本人が座った姿を見ることが出来たのも良かったです。(しょうたママ)

カタログの使用イメージと、実際に見てイメージする使用方法は全く異なっていたので、見にきて良かったです。(☆)

成長に合わせて工夫されており、機能性に優れておりびっくりした。木の素材にも直接ふれ、体感できてよかった。(匿名希望)

サイズの違いや、木の素材が実際さわってみると感じが分かったりするので、来て見て良かったと思います。(ティンカーベル)

成長チェアの座りごこちがとても良かったと子供が言っていました。又、木の素材やサイズを実際に確認できて良かったと思います。ワゴンの収納力も、スタッフの方から説明していただけたので、よりわかりやすかったです。(匿名希望)

本棚やワゴン等が、実際どの位の収納ができるのか、実物を見ることで理解が深まった。調光式学びライトが、実際にどういう色の変化をするのか体験できて良かった。(匿名希望)

インターネットで見たよりも、実物の方が良く見えた。デザインや色目が、インテリアとしても(子供、子供していなくて)子供が成長した後でも使えそう。(keshi)

木の素材でスッキリとしていて、シンプルな所が良かった。(匿名希望)

100、110の大きさに迷っていたので、実際に見ることができて良かったです。(匿名希望)

110cmと100cmの違いが確認できて良かった。まん中デスクを検討していて、いすと机の間隔が、やはり110cmがいいなと感じた。(リビングに置こうとおもっていたので、100cmが良いと思っていたのですが)子供が白がいいと実物をみて言ったので、子供の好みがわかって良かった。(けんけん)

実際のサイズや色、組み合わせを確認できてとても良かった。いすに座れて、自分(保護者)の分も買いたくなった。(プッチ)

子ども本人が実際に座って、実感できてよかった。(匿名希望)

成長チェアのすわりごこちをためしたかったので、見にきてよかったです。うわさどおりのすわりごこちでした。(匿名希望)

木の素材感や色合いが、実物で確認出来た点が良かった。又、高さ、幅、全てのバリエーションがショールームでもそろっていなかったので、全種類確認出来た点も良かった。(匿名希望)

木の素材、色、いすの座り心地等、カタログではわからない事が確認できて良かった。(匿名希望)

実際子供を座らせてみて、イメージがわきました。いすの座りごこちが良かったです。(匿名希望)

自宅に置いたらどうかなとカタログやDVDだけではイメージできなかったのですが、実際に見て、これなら大丈夫と実感できました。(ことちゃんママ)

実際のサイズ、奥行きや幅、材質を確かめるのにすごく良かったです。子供の座った感じや反応もわかるし。(紙コップ)

大きさが分かりにくかったが、実際見てどのサイズが良いか確認できた。(匿名希望)

カタログをみていても、種類が多くよくわからなかったけれど、実物を見て素材のよさや色の違いなどがわかり、よかったです。サイズが決まらないのでまだ購入できませんが、購入したいと思います。(ポコ)

写真ではよくわからない、色の感じや座り心地を確認することができてよかった。(みーたん)

しっかりした作りで、大人でもほしい人がいるのでは?と思いました。(やふ)

子どもを実際に座らせられて、大きさや高さを確認できたのでイメージが作りやすかったです。(ノザ)

会場が広かったので、ゆったりみることができました。(横浜線)

木の質感がよくわかり、良かった。実際に子供に座らせてみて、イメージがしっかりできて購入決定になった。おちつきがなく集中力に欠ける息子も、展示会場でさっそく机に向かい、集中して本を読んでいたので購入いよくがわいた。(市毛)

カタログには掲載されない、裏側の素材にふれる事ができたのが良かったです。(匿名希望)

メジャーで確認しても大きさのイメージがわかなかったが、実際に見たり座ったりすることでイメージできた。木の素材や木目がわかった。いすの合皮の色やさわりごこちがわかってよかった。(みこち)

実際に座ったり、ワゴンをみたりできてよかった。カタログでみているだけだと子供が乗り気ではないが、実際にみると子供の好ききらいなど、反応がよくわかってよかった。(まーまま)

木材の手ざわりはカタログでは分からないので、実際に来て見て触って良かったです。(tom)

ワゴンが最後まで引き出せ、安定している。(匿名希望)

来る前は机はいらないと言っていましたが、実際に見てみたらほしくなってきたようなので、来てよかったです。(しろくま)

木の色具合、イスの素材の風合いなど、実際の目で見れてよかった。(匿名希望)

机の大きさが90・100・110と実感できた。机、いす共にファブリークの色が実物は写真とやはり違うので、実物で選んだので良かった。実際に企画されている、スタッフの話が直接聞けて参考になった。他の人がどのようなものを望んでいるのかも参考になる。通販だといつ注文するかなかなか決断できないが、ショールームだとその場で決めて注文する気持ちになりやすい。特典の国語辞典はちょうど早めに用意しようと思っていたの…(ゆいちんママ)

素材や色の違いを確認できてよかった。(匿名希望)

Lスタイルと基本の形で迷って、来てさらに迷ってしまいました。日本の木シリーズの桜の色がとてもすてきでしたが、我が家の収納等も考えてLスタイルにしました。サイズも実際確認でき、よかった。(日本の木100cmに、整とんワゴンの一段のレギュラーサイズを合わせてしまう所でした。)(COCOママ)

素材(イスはり地、木の種類)を実際に確認できてよかった。(匿名希望)

イスがバネのようにしなるのは、実際にすわってみないとやわらかさが分かりませんでした。特に、学びライトはLEDの点滅があるかどうか、実際の明るさはどうかがよく分かりました。あと、三方のカベでどれくらい子どもの視界をさえぎれるかは座ってみて分かり、子どもの集中力を高めてくれると確信できました。(ひまわり)

木の色や質感などを実際に見ることができてよかったです。子どもの実際に座った姿も見ることができて、机の大きさについてもどの大きさがいいのか検討する材料にもなりました。(匿名希望)

実際に触れて、しっかりした作りだとわかりよかった。カタログでみるのと、実際に見るのでは全く印象が違うと思った。子供が実際に座ってみて、使いやすそうかどうかが具体的にイメージできてよかった。(ゆうたんママ)

木の感触がやさしい机でした。カタログやDVDを観ましたが、実際見てみるのが一番よく分かります。椅子の座り心地がとても良く、椅子のみでも購入したいくらいです。(なかまに)

木の素材の手触りなどがわかり、良かった。(匿名希望)

木の素材の感触を確かめられたこと。サイズの大小が良くわかったこと。重さ(特にワゴン)を実体験できたこと。(本人が動かせるかどうか)(匿名希望)

カタログではあまり良い印象がなかった、真ん中タイプがとても良かったです。机の真ん中に座れるタイプはめずらしくて、感触も良かったです。(匿名希望)

机のサイズ、木の質感、手ざわりが確認できて良かった。(こたん)

新商品の内容や改良点を非常にわかりやすく説明してもらい、安心して購入することができました。(匿名希望)

子供に実際に座ってもらい、座り心地などを本人に確認してもらえてよかったです。色や大きさなども、カタログで見るより実物を見る方が選びやすく、今日来てみて本当によかったです。(rinrin)

実際に子供を座らせてみせることができて、机のサイズ、椅子の座り心地等とても参考になりました。カタログやWEBで拝見した以上に、品質の良さを実感させていただくことができました。(Sora)

実際に座ってみて、初めてその心地よさを実感できるイスだと思います。家で使用中のカリモクのダイニングチェアーと比べても座り心地が異なり、より机にむかえるよう前傾になっているということにびっくりしました。人間工学が考えて設計されているので、安心して購入できます。(あさ子ママ)

実際の大きさ、色合いの確認ができて良かったです。安心して購入を決められました。(匿名希望)

木の素材感が確認できてよかった。椅子の座りごこちが体験できた。(匿名希望)

いすの背もたれの木、又は布の背中へのあたり具合。100cm又は110cm幅の机に、いすを入れた時の足の自由度。L-スタイルと学びデスクを比べました。以上2点は、ネットではわからなかったので、実際見てみないとね。(ふうか)

日本製の素材にふれることが出来て、なっとくできた。(アンネ)

サイズで悩んでいたので、90・100・110と比べることができて良かったです。(匿名希望)

木の質感がよくわかった。子供が座った感じが確認できた。(匿名希望)

日本に木シリーズ(さくら)を購入しました。カタログと実物では質感等が全く違っていて、実際に見てから買えてよかったです。(S&K)

実物を見ながら説明を聞けたので、わかりやすく理解できました。(匿名希望)

机や椅子の素材感、特に木の感じが実際目にできて良かった。収納一体型の机を検討中だが、子供を座らせて、使い心地を具体的にイメージできたので良かった。(Kae)

カタログやショールームで何度か見ていましたが、これだけの種類が揃っていると、実際に触れてみることができ、じっくり検討できました。また、質問にもわかりやすく答えていただき、納得して購入にふみ切れました。子ども達の学習意欲が、益々パワーアップしました!!(わかにゃんママ)

さまざまな、各サイズの商品が展示されていたので、購入に関しての比較がよくできた。(匿名希望)

サイズの確認や、実際の色が見られて良かったです。(匿名希望)

成長チェアのラダーバックと合皮のものと迷っていたので、座り心地が確認できてよかった。(よっしー)

実際に見た方がわかりやすい。カタログより、見た方が実感がわかりやすい。直接の説明がわかりやすいので、よかった。(ようたパパ)

様々な高さに設定された机が見れ、現在だけでなく成長後の机や部屋の様子を想像することができた。(匿名希望)

各商品のポイントを説明して頂けて良かったです。(匿名希望)

いすのすわりごこちがとてもよかった。(匿名希望)

木の質感がとても気になっていたので、実際に見ることができてよかった。机の高さを変えて何パターンか展示されていて、数年後の状態もわかってよかった。子供の遊び場があって、ゆっくり見ることができた。(メイプル)

サイズや素材が実際に確認できて、とても良かったです。(匿名希望)

手ざわり、ひき出しのひきやすさなどが実際にわかり、とても良かったです。(匿名希望)

色や木の質感が、直接見ると以前と印象が変わってよかった。サイズも具体的なイメージができた。(匿名希望)

実際に子供が座った時の様子を見ることができて良かったです。(匿名希望)

初めて実物を拝見でき、WEBで見た時よりもしっかりしていて、材質もしっとりとしてよかったです。自分(親)が使ってみたいくらいです。(匿名希望)

実際に机を見て、幅のサイズを観れてよかったです。日本の木シリーズも、とても良かった。(サッチャン)

座りごこちがよくわかった。L-styleのよさ(集中しやすさなど)がよくわかった。(匿名希望)

Lスタイルは検討していなかったが、引き出しの良さにおどろいた。イスの布ばりの色が良かった。(匿名希望)

実物を見て、今後の学習環境を想定できるよい材料となりました。(匿名希望)

色とサイズを実際に確認できて安心できた。(匿名希望)

カタログで見るより実物を見、大変良い物だと思えたので購入を決めた。(匿名希望)

直接スタッフの方に、商品やシリーズごとの売りや特徴をお伺いできて良かったです。子供に直接座らせたり、サイズをみることができて良かったです。(匿名希望)

子供が実際につかうので、本人の意見を聞けて安心できた。(匿名希望)

実際に子供が座ってみた大きさ、使い勝手がよく分かった。(匿名希望)

机といすを実際に触れられたのがとてもよかったです。幅もそれぞれ見比べられたので、とても分かりやすくてよかったです。(匿名希望)

色味や質感がカタログでみるより重厚で、品質のよさがわかりました。(匿名希望)

子供が実際に座って引き出しを動かしたり、ノートに絵を書いたりする動きも確認できました。イスの作り込みのディティールも良く見ることができました。(匿名希望)

他の家具がカリモクさんにて購入したものだったので、品質が揃うよう確認したかったのですが、実物を見て確認することができました。(匿名希望)

実際に机やイスを見ることができ、良いものだということが分かった。ていねいに説明して頂き、良くわかりました。(匿名希望)

木の素材や色を、実際に確認出来て良かった。(りー)

成長に合わせて長く使える机に、関心を持てました。(匿名希望)

椅子の座り心地や、座る時の姿勢が確認出来た。(匿名希望)

机や椅子の重量を、直接確認する事ができた。(ここあ)

実際に触れてみることが出来てよかったです。木材の模様により、かなり変わるので迷ってしまいました。(匿名希望)

気になっていた、イスの座り心地と、机のサイズが確認できてよかったです。(クボ)

ネットで見ているより、実物にふれるほうがよく理解できて、来てよかったと思う。(M.M)

Lシリーズのワゴンの高さも調節出来る事をカタログでは見落としていたが、会場で実物を見て(収納量の多さと共に)確認できた。全てのパーツが分解できるので、1Fで何年か使用後、狭い階段の家の中を2Fに移動もしやすいと思った。従来品は、分解してもL字型のパーツが大きい状態で残る事がわかった。(わかめ)

いすの座り心地を、大人の高さで体感出来て良かったです。子供を座らせた時の安定感は、素晴らしいと思いました。

日本の木シリーズと、通常の学びデスクを考えていました…日本の木シリーズはどれも品質の良さ、木のぬくもりが感じられ、我が家は「かえで」の机を購入する事にいたしました。親子で納得し、大切にしていこうネと約束しました。(バス王子)

机の色が、WEBで見るよりも実際はもっと明るい色だったことがわかり、やはり実物を実際に見ることの重要性を再認識した。(匿名希望)

木の木目から素材まで実際に目で確認でき、良かった。イスも購入するつもりではなかったですが、座りやすさ、しっかりした作りを実感して購入させて頂きました。(匿名希望)

90・100・100cmの違いが、子供が座ってみてわかりました。(匿名希望)

木の質感やいすの座った時のしなり具合、引き出しの出し入れした時の感じは予想していたものと違っていたので、やはり来場して良かったです。子供にとっても写真で見ただけの物がいきなり届くより、実際手でふれて座って、自分が選んだ机といすが届く方が、うれしさも増すのではと思いました。(ハナママ)

「日本の木」の質感が良くわかった。(匿名希望)

カタログで見るより、色の感じや感触を肌で感じることが出来てよかった。買う商品は決まっていたので、確認の意味でこちらへきました。展示会で納得して購入することができました!(ぽんちゃん)

机の高さ調節の仕方を教えていただき、イメージでき良かった。(匿名希望)

細い仕様を直接確認できて、良かった。(匿名希望)

子供が自分で実際に触れることで、気分が盛り上がってよかったと思います。(匿名希望)

色や素材が確認できてとても良かったと思います。下の弟のめんどうも見ていただき、とても助かりました。(匿名希望)

サイズを実際に確認できてよかった。いすに座ってみたかったので、これも確認できてよかった。それぞれの木の素材も写真ではわかりにくかったが納得できた。(きらら)

木の素材、木目の感じ、色が実際に確認できてよかった。(匿名希望)