• 高1
  • ゼミ情報

更新日:

【進研ゼミ高1講座】学校課題も楽にできて、授業理解も深まる一石二鳥な6月号学習法

スライド1.PNG

高校での最初のテストが終わってひと安心、というお子さまもいらっしゃる時期かと思います。

テストが終わると部活や行事が本格化し、疲れてしまってなかなか勉強時間が捻出できない、という声を毎年よく聞きます。

気づけば日々の授業理解が浅い状態のまま次の定期テストを迎える・・・ということにならないように、忙しさが増す高1の5・6月に、短時間で効率的に勉強を進められる方法をお伝えします。

ニガテな教科に絞って、スキマ時間に授業の予習・復習を集中的に!

高校最初のテストを終えると、「ニガテ」が出てくるお子さまも多いかと思います。

忙しくて勉強時間が捻出しづらいときこそ、ニガテな教科に絞って、毎回の授業の内容をしっかり理解できるようにすることが、次のテストでの得点UPにつながります。

ここからは、英語・数学・国語それぞれについて、進研ゼミの「予習復習効率UP」アプリを使ったスキマ時間で効果大のオススメ活用法をご紹介します。

お子さまにテストで今一つだった教科や、授業が難しいと感じている教科がありましたら、その教科だけでもいいので授業の予習・復習を頑張ってやってみることをオススメしてみてください。

英語がニガテなお子さまへ、スキマ時間で英単語を覚える方法

スライド2.PNG

英単語が多くて覚えられないという声をよく聞きますが、単語の暗記は日々の積み重ねですので、スキマ時間に少しずつ継続的に学習することが大事です。

「予習復習効率UP」アプリは教科書対応しているので、教科書のレッスン番号を選ぶだけで単語の意味調べができます。

宿題で教科書の新出語句の意味調べがあるお子さまも、1語1語辞書で調べなくても、パパッと意味を調べられます。

また、赤シート機能を使えば、まるで単語カードのように活用できるので、電車やバスの中などのスキマ時間で、教科書がなくても単語の暗記をすることできます。

数学がニガテなお子さまへ、「宿題が解けない!」を解消する方法

スライド3.PNG

数学は授業中は理解したつもりでも、宿題でワークやプリントなどの問題に取り組むときに自力で解けなくて困ってしまう、というお子さまが多いようです。

「予習復習効率UP」アプリでは、授業で習っている単元を選択すると、その単元でよく出題される問題の解き方をステップごとに解説してくれるので、宿題で解けない問題の類題を探して、解き方を確認することができます。

一度手が止まってしまうとなかなか自力では進められない数学の問題も、解法ステップをパパッと検索できるので、効率よく宿題を終わらせられ、授業の理解も深められます。

国語がニガテなお子さまへ、スキマ時間で古文を読み取れるようになる方法

スライド4.PNG

高校の古文は教科書に現代語訳がなく、読解が難しくニガテと感じるお子さまが多いようです。

「予習復習効率UP」アプリは、教科書に掲載の作品の現代語訳を表示できたり、見極めが難しい主語や指示語も解説したりするので、学校で現代語訳をする宿題が出たときには一瞬で解決します。

ON/OFF機能があるので、自分でも考え、理解を深めることができます。

さらに、「1分でわかる!あらすじ」もあるので、授業前後のスキマ時間に話の概要をつかんでおけば、授業の理解が何倍もしやすくなります。

 


 

高校生活も本格的に忙しくなる時期ですが、やることを絞って、スキマ時間を有効活用しながら日々の授業をしっかり理解するだけで、次の定期テストに向けても対策ができます。

お子さまの学校の予習や復習を「進研ゼミ」のアプリを使ってより効率的&効果的にできるようサポートして参りますので、今回ご紹介のアプリの機能をお子さまにおすすめしてみてください。

  
記事一覧に戻る