• 全学年
  • ゼミ情報

更新日:

【「進研ゼミ」会員の方必見!】会員番号登録をすると、もっと便利に使える! 「まなびの手帳」

会員番号登録でもっと便利に

ベネッセ公式の無料アプリ「まなびの手帳」は、教育に関する情報をお届けするだけでなく、「進研ゼミ」の会員番号を登録することで「進研ゼミ」のサービスをもっと便利に使えます。

今回は会員番号登録のメリットについてご紹介していきます。

※会員番号登録の詳細な方法は、この記事の最後で紹介しています。

【会員番号登録で便利 その1】セミナーの視聴やキャンペーンのエントリーがもっと快適に!

「進研ゼミ」では、オンライン進路セミナーを定期的に開催し、また、おトクなキャンペーンも随時行っています。

セミナーの視聴やキャンペーンのエントリーの際は、ログインページに遷移し、会員番号やパスワードの入力が求められます。この時、会員番号やパスワードを覚えておらず、探すのが面倒で、セミナー視聴をあきらめたり、キャンペーンのエントリーを後回しにしてしまったりした経験を持つ方も、いらっしゃるのではないでしょうか。

会員番号を登録しておくと、このログインページが省略され、スムーズにセミナー視聴やキャンペーンへのエントリーができるようになります。

忙しい時、時間のない時でもサッとエントリーできるので、チャンスを逃しません。

オンライン進路セミナーエントリー

キャンペーンエントリー

ただし、会員番号を登録していても、長期間使用しなかったり、パスワードを変更した時、一度ログアウトしてしまったりした場合などは、再度会員番号とパスワードを入力する必要がありますのでご注意ください。

※会員番号を登録していなくても、ログイン初回入力時に、「会員番号とパスワードを保存する」にチェックを入れると、一定期間は入力が必要なくなります。

【会員番号登録で便利 その2】コースの変更など各種手続きがカンタンに!

「進研ゼミ」を受講していると、「もう少し難しいコースにしたい」「科目選択で選択する科目が決まったから登録したい」など、受講内容変更の手続きが必要になる場合があります。こんな時にも便利なのが、「まなびの手帳」です。

「マイページ」の「お子さま情報」から、会員番号を登録したうえで、「手続き」のアイコンをタップすると、各種手続きの詳細なメニューが開きます。

※会員番号登録の詳細な方法は、この記事の最後で紹介しています。

会員番号登録済みの場合

「お届け教材」「手続き」については、会員限定サービスのため、会員番号の連携が必要です。

会員番号をまだ連携していない場合、これらのアイコンをタップすると「会員限定サービスです」と表示され、利用することができません。

これらのメニューを利用してさらに便利に「まなびの手帳」を使うためにも、会員番号をぜひご登録ください。

会員番号未登録の場合

QUOカード500円分が当たるキャンペーン実施中!

まなびの手帳_キャンペーン

「高校講座」会員の保護者の方向けに、特別なキャンペーンを開催しています。

「まなびの手帳」をダウンロードいただき、お子さまの「高校講座」会員番号を登録後、アプリ内でキャンペーンにエントリーいただいた方の中から、抽選で1,000名様にQUOカード500円分をプレゼントいたします。お気軽にエントリーしてみてください。

キャンペーン締切日 6/30(木)

※2022年4月時点で高1~高3のお子さまがいらっしゃる保護者の方が対象です。詳しくはアプリの「キャンペーン」からご確認ください。既に「まなびの手帳」に対象学年のお子さまの会員番号を登録されている方でも締切日までにエントリーいただくと抽選対象になります。

アプリのダウンロード・会員番号登録&キャンペーンエントリー方法

アプリストアからダウンロード

②アプリの誘導に従って初期登録を進める

③ホーム画面の下のメニューから「マイページ」をタップ

④会員情報を連携したいお子さまを選択

⑤受講講座を選択のうえ、「会員情報連携」ボタンから会員番号とパスワードを入力

⑥アプリの「キャンペーン」をタップ。該当のキャンペーンバナーをタップしてエントリー

※ご利用にはインターネット通信が必要です。

※アプリの内容やデザインなどは時期やお子さまの学年によって異なります。

 

お子さまが「進研ゼミ」を最大限に活用するには、柔軟にコースを見直したり、登録情報を変更して常に最適な状態にしたりすることも重要です。

「まなびの手帳」は、その手続きをサポートします。

しかし、その機能を十二分に活用するためには、会員番号登録が必要不可欠です。

ぜひ、この機会に会員番号を登録し、もっと便利に「まなびの手帳」を、そして「進研ゼミ」を使っていきましょう。

  
記事一覧に戻る