高校入学時からここまでノンストップで駆け抜けてきたお子さまが多いのではないでしょうか?
初めての高1の夏にニガテ解消や復習をしようと思っているが、部活や学校行事が忙しくまとまった学習時間がとれない...というお子さまも多いかもしれません。
そこで、今回は忙しい夏でもできる、高1前半のニガテ解消に役立ち、また、進路のことも考えられる8月号についてご紹介です。
オンラインライブ授業 夏期講習で1学期のニガテを徹底解消
高校の授業の早さについていくのに必死で、ニガテをそのまま放置しているお子さまも多いはずです。
高1講座では、高1前半のニガテを集中的に克服できる「オンラインライブ授業 夏期講習」を実施します。
有名予備校講師の授業を追加受講費不要でこの夏も実施します。
英数国のニガテになりやすい3テーマ厳選し、基礎編・応用編の2レベルご用意しております。
基礎編では、今さら聞けないような基礎のキソまでさかのぼった授業を、応用編では模試・入試に向けて、いつもよりもレベルアップした問題を扱った授業を実施します。
数学は7月26日 20時~、英語は8月9日 18時30分~、国語は8月16日18時30分~実施予定です。
録画も配信するので、忙しい夏休みでもお子さまの都合の良いタイミングで見ていただくことも可能です。
つまずきどころに絞った授業で、短時間で効率的に復習できるのでオススメです。
詳細の予定は、「高校講座アプリ」>会員ページ>学ぶ>ライブ授業 オススメ一覧から確認できます。
オンラインオープンキャンパスで自宅にいながらも進路検討
高1の夏から今後の進路について考えることも増えてきます。
学校によっては、オープンキャンパスに行ってレポートを提出するような課題も出されることもあるかと思います。
進研ゼミでもこの夏、進路検討を行うお子さまのサポートとして、オンラインオープンキャンパスを実施します。
全国の21大学、22学部の、進研ゼミを受講して合格した先輩チューターのリアルな大学生活について聞くことができます。
まだ大学・学部まで考えられていないというお子さまには、自分の興味・関心から診断し、自分に合った進路の方向を考えられるセミナーも外部講師を招いて実施します。
計3日間で自分の興味・関心を診断→大学・学部まで考えられるオープンキャンパスイベントは、7月24日から実施予定です。
もちろん録画も配信予定ですので、ご都合が良いタイミングでお子さまにもおすすめいただければと思います。
こちらの詳細の予定も、「高校講座アプリ」>会員ページ>学ぶ>ライブ授業 オススメ一覧から確認でき、予約不要でご覧になれます。
夏の終わりには「個別ニガテ診断テスト」で実力診断
ニガテがきちんと解消できたのか、自分の今の実力はどの程度なのかをはかるものとして、「個別ニガテ診断テスト」がございます。
やりっぱなしでは、この夏の成果が目に見えず、「何ができるようになって、何がまだ課題なのか」がわからないことも多いです。
取り組んだあとはスマホに答えを入れるだけで、すぐに結果が返ってきます。
また、できていない、復習しなければいけない単元については、それを解消できる復習コンテンツもその場で見られるようになっているので、夏の終わりに確認して、2学期につなげていくための教材として、ぜひお子さまにもおすすめください。
思ったよりも忙しい、初めての高校生の夏ですが、短時間でも復習も進路も普段はできないようなことができる高1生の夏を、進研ゼミは全力でサポートしてまいります。