• 高2
  • ゼミ情報

更新日:

【進研ゼミ高2講座】次のテストで好成績がとれる5月号の使い方

TOP.png高2新学期がスタートしましたね。

高2は、授業の難易度やスピードも上がり、部活動も忙しくなり、学習ペースを保つのが難しくなる時期です。

来月にはもう定期テストがあるという方も多いかと思います。

テストに向けて「お子さまが、今どんな学習をしていくべきか」をお伝えいたします。

 

アプリを使って予習・復習を効率化し、授業範囲の理解を深める!

画像1.png

まず、新学期の授業が始まって「授業についていくのが大変」「学校の予習や宿題で手いっぱいで他のことができない」という場合に、ぜひ活用をおすすめしていただきたいのが「予習復習 効率UP」アプリです。

英語と国語は、教科書対応。語句の意味調べなどだけでなく、英単語や熟語の音声機能や、古文の品詞分解機能など、授業理解に役立つ便利な機能がそろっています。

このアプリを活用することで、効率的に授業の予習や復習や学校の課題に取り組め、授業内容をしっかりと理解することができます。

5教科対応で、受講教科にかかわらずご利用いただけます。

日々の学習を効率化するのに、ぜひお役立てください。

 

『定期テスト予想問題集』や「差がつく応用」問題で演習し「解く力」を養う

画像2.png

テスト前の時間がないときでも優先して取り組んでいただきたいのが、『定期テスト予想問題集』です。

テストに出やすい問題を厳選して出題しています。

理解度をはかり、得点力を高めることができます。

テスト1週間前頃からの活用がおすすめです。

学校からの課題が多く、演習に取り組む時間がない場合は、解答解説に目を通すだけでも「よく出る問題の解き方」がわかって得点UPにつながります。

また、「単元の概念は理解できていて、課題も解けるけれど、テストになると点を落とす」という場合には、『定期テスト予想問題集』冊子の後ろにある「差がつく応用」コーナーに取り組んでみてはいかがでしょうか。

英語、数学、国語の応用問題を解ききるテクニックが身につきます。

 

「定期テストよく出る基礎」アプリで基礎を徹底理解!

画像3.png

さらに、スキマ時間を見つけて毎日少しずつでも取り組んでいただきたいのが、「定期テスト よく出る基礎」アプリ。

テスト範囲の基礎問題に繰り返し取り組むことができます。間違えた問題だけに絞って復習することもでき、手軽に、けれどもバッチリ知識を定着させることができます。

テスト前の早いタイミングからコツコツ取り組んで、ニガテをつぶしていくのがオススメ。

5教科対応で、受講教科にかかわらずご利用いただけます。

 

ライブ授業など「オンライン」でも定期テスト対策がばっちりできる!

画像4.png

定期テスト前の5月上旬には、定期テスト対策ができるオンラインライブ授業を実施します。

5月1日(土)は英語5月2日(日)は数学5月9日(日)は国語の授業を実施予定。

ご受講教科にあわせて、追加受講費無料でご参加いただけます。

プロ講師の授業で、テスト頻出事項を基礎からしっかりと理解することができます。

1コマ30分なので、気になる単元だけでも気軽にご参加ください。

また、5月1日(土)には、オンラインライブ授業とは別に、定期テストで順位を上げるための必勝テクニックがわかる「学習法ガイダンス」も開催。

定期テストの対策を本格的にスタートさせるのにもってこいです。

ライブ授業も、学習法ガイダンスも、ご都合が合わない場合には録画でご視聴いただけます。

高校講座アプリ>会員ページ からご利用ください。
※実施詳細は、5月号でお届けの情報誌などでご確認ください。

※オンラインライブ授業は受講教科に応じて利用可能。パソコンやタブレットでも、「会員ページ」から参加可能です。
※該当月号の受講がない場合はご利用いただけません。事前エントリー不要です。各回5000人まで。参加人数が上限に達した場合は、ご参加いただけない場合があります。その場合は、録画をご覧ください。
※最新の動作環境は高校講座サポートサイト(spt.zemi.jp)をご確認ください。

 

お子さまも忙しくされている時期で大変だとは思いますが、定期テスト対策は早めスタートが成功のカギです。

ニガテ意識のある科目や単元だけでも少しずつ取り組んでいくよう、ぜひお子さまの後押しをよろしくお願いいたします。

「進研ゼミ高2講座」は、お子さまの自学自習をサポートしてまいります。

  
記事一覧に戻る