• 全学年

更新日:

この教材は中1用? 中2用? 教材の届け方を知って上手に活用を!

 そろそろ8月も終盤です。長期のお休み明けには、机に向かう気力がなかなか起きない中学生も多いようですね。秋はテストに行事にとあわただしい時期でもあり、スケジュールの調整に苦労するという話も耳にします。
そんな中、「ゼミ」の9月号では、いつもより多くの教材をお届けしており、とくに学期ごとの教材が多い中1・2生には、9月~10月にかけて多く届きます。
今月は、とくに使うタイミングが難しいとお声をいただく中1・2の教材について、仕分けの極意つきで届け方をご説明します!

■主要学習教材のお届けタイミングと使う時期(中1~2)

 一般的な公立中学校に比べると進度が速い中高一貫校にあわせて、「ゼミ」では、中2の教材までで中学校3年間の教科書範囲が完了するように調整しています。中3からは、中学課程の復習と高校課程の先取りになります。

年間チャレンジ'.PNG

授サポ・定テ教材'.PNG

■教材の仕分け方
保護者.PNG

 このように早め早めにまとめてお届けをしているため、月によっては大量の教材が一度に届く場合があります。

これからの9月、10月は多くの教材が届く時期なので、何から使うのかわからなくなるというかたも多いかもしれませんね。

主な教材は、以下の考え方で仕分けして、それぞれ適切なタイミングで取り組みましょう。

仕分けの極意'.PNG


このような使い方をもとに教材提供をしていますが、もちろん、学校の進度や学習内容は様々だと思いますので、必要に応じてアレンジしていただければと思います。

大切なのは、必要なタイミングで、必要な教材だけ使っていただくということ。すべての教材を使い切ることを目指してお届けしているわけではありませんので、自分にあった上手な使い方を見つけてくださいね。

  
記事一覧に戻る