いよいよ12月。受験対策も佳境ではありますが、今までは定期テスト対策などで思うように進められなかったというお子さまも多いのではないでしょうか。そこで「進研ゼミ」では、12月は「受験対策の遅れを取り戻して、集中して進めるための期間」として、オンラインの授業やイベントをご用意しています。さっそくご紹介していきましょう。
◆12/13(日)~12/27(日)開催!「やり残しゼロWEEK」
※事前申し込み不要、追加受講費不要。タブレットや会員ページから自由にご参加いただけます。
受験対策としてまず取り組んでほしいのが、9~12月号でお届けしている47都道府県別<受験Challenge>VOL.1~4を終わらせること。<受験Challenge>VOL.1~4は、47都道府県別の入試傾向を分析して問題を厳選した、入試実戦力を身につけるための教材です。「やり残しゼロWEEK」は、全国の会員仲間と一緒に<受験Challenge>VOL.1~4に取り組み、その取り組みをタブレットまたは会員ページの特設サイトで入力して、みんなでイルミネーションを点灯させるイベントです。
忙しくて全部やりきれない場合は、無理してVOL.1から手を付けるのではなく、<FINALニガテチェック>(先行登録キャンペーンでお届けする、無料リクエスト教材)で自分の苦手な単元・テーマをしぼり込み、そこから対策を始めましょう。
◆12/13(日),25(金),26(土)開催!「英数FINALオンライン授業」
※事前申し込み不要、追加受講費不要。後日録画をご確認いただけます。
英数の入試によく出る、しかもつまずきやすい単元のポイントを、もう一度しっかり確認するためのオンラインライブ授業です。12/13(日)は英数のニガテを洗い出すチェックテストを、12/25(金)、26(土)は英数のつまずきやすい単元について解説授業を行います。
※「先行登録キャンペーン」に登録されていない方でもご参加いただけます。
◆12/15(火)~18(金)「4日間完成!合格への数学合宿」
※事前申し込み不要、追加受講費不要。タブレットやPCから自由にご参加いただけます。
9~12月号でお届けした47都道府県別<受験Challenge>VOL.1~4にとじ込まれている「合格への予想問題100」の数学をやりきって、数学の実力アップをめざす合宿です。
※ここでご紹介している「4日間完成!合格への数学合宿」とは、自宅で教材に取り組むプログラムのことです。
◆12/20(日)第8回「オンライン進路講座」直前期の優先順位の考え方
※事前申し込み不要、追加受講費不要。後日録画をご確認いただけます。
やることが多く焦ってしまいがちな入試直前期。今回の「オンライン進路講座」では、今から入試本番までの間、学習として何をやるべきなのか、その優先順位のつけ方について解説します。ぜひ保護者の方もお子さまと一緒にご参加いただき、入試直前期の学習についてご確認ください。
【視聴はこちらから】「オンライン進路講座」
※録画視聴の入り口もこちらです。※会員番号とパスワードが必要です。
◆12/28(月)~1/5(火)「差がつく!冬期講習」
◆1/6(水)~1/31(日)「合格直結!直前講習」
また、冬休み以降は、1月号教材に取り組み入試得点力を高める「冬期講習」「直前講習」も開催します。ここでご紹介している「冬期講習」「直前講習」とは、自宅で教材に取り組むプログラムのことです。
※事前申し込み不要、追加受講費不要。タブレットやPCから自由にご参加いただけます。
※ここで紹介している「冬期講習」「直前講習」とは、自宅で教材に取り組むプログラムのことです。
「先行登録キャンペーン」にご登録いただいた方にお届けしている<入試直前FINAL>シリーズの教材も冬休みまでに取り組む教材としてご紹介しています。
「先行登録キャンペーン」の詳細およびご登録はこちらから
いかがでしたか? 冬休み前までに入試実戦力を高めるために、12月以降開催するオンラインの授業やイベントに参加するよう、ぜひお子さまにぜひお声がけください。志望校合格をめざして、引き続き「ゼミ」の受験対策をご活用ください。