

約1か月後の三者面談での志望校決定に向けて、押さえておきたいポイントをまとめました。お子さまと意見が合わない、成績が少し足りなくて不安など、「志望校を変えたほうがいいかな?」と迷われる場合もぜひお役立てください。
― 目次 ―
■【ポイント1】志望校をあきらめない! 秋の内申点対策と受験対策を知る
■【ポイント2】客観的に判断する材料を集め、受験に向け万全の準備を!
■【予告】オンラインライブ授業「勝ち取れ合格!4日間集中冬期講習」
【ポイント1】志望校をあきらめない! 秋の内申点対策と受験対策を知る
10月の合格戦略セミナーは「定期テストと受験勉強の両立」
「合格に向けて今やるべきこと」を、お子さまにもわかりやすく解説している月1回実施の「合格戦略セミナー」。10/29(土)のテーマは「定期テストと受験勉強の両立」です。
「やることが多すぎて何から手をつけていいかわからない」という迷いをズバリ解消! 内申点にかかわる定期テスト対策はもちろん、受験勉強との両立の仕方や、志望校について親子で話し合うときに押さえたいポイントなど、志望校合格に必要なこれからの戦略について解説します。
同じテーマのセミナーに参加した中3生の声(2021年度)
ためになりました。志望校に近づく方法や、これからやるべきことがわかりました。優先順位をつけ、計画を立てて残り少ない受験までの期間も毎日少しずつ受験勉強をがんばりたいと思いました。(とまっちさん)
塾に行っていないと孤独に感じることも多い時期ですが、こういう授業があると背中を押してくれる気がして安心します。ありがとうございました。(もみじひめさん)
同じテーマのセミナーに参加した保護者の方の声(2021年度)
子どもと一緒に視聴しました。成績が伸び悩んでいるところだったので、本人がまだ取り組み不足でできないところ・間違えたところの重要性をお話しくださって、改めて強化して取り組むポイントを明確にできたと思います。(ノイズさん)
うちの子だけが遅れているようで不安でしたが、ほかのみなさんもいっぱいいっぱいだとわかり、みんな一緒なのだからがんばろうという気持ちになりました。ありがとうございました。(さとさん)
- セミナー開催後には録画を公開いたします。
- ここでご紹介したものの名称・日程・内容などは変わることがあります。最新の情報は「オンラインライブ授業」サイトでご確認ください。
【ポイント2】客観的に判断する材料を集め、受験に向け万全の準備を!
志望校合格の可能性を判定できる進研ゼミ〈合格可能性判定模試〉を活用!
11月号でお届けする〈合格可能性判定模試〉は、都道府県別の入試に対応し、お子さまの志望校の合格可能性判定ができます。会場模試と異なり、自宅で手軽に受けられる模試です。 11/3(木)の〈合格可能性判定模試〉全国一斉受験の日には、受験開始前にオンラインライブ朝礼を実施! 模試を受ける心構えや模試の活用の仕方などもお伝えしますので、「『ゼミ』の仲間と一緒に模試を受験してみよう」とお子さまにお声がけください。
志望校や併願校を絞り切れていない方にオススメ! 「合格可能性判定シミュレーション」
「合格可能性判定シミュレーション」とは提出した〈合格可能性判定模試〉の結果をもとに、内申点や判定する志望校を入力して自由に合格可能性を判定できる判定シミュレーションです。何校でも試すことができますので、気軽にご活用ください。
【アクセス方法】
<ハイブリッドスタイル>······「提出課題」→「マークテスト・模試」コーナーへ移動し、「合格可能性判定シミュレーション」をタップ。
<オリジナルスタイル>······『中学講座』会員ページにある「提出課題(マークテスト・模試)」コーナーへ移動し「合格可能性判定シミュレーション」をクリック。
【こちらも要チェック】受験に向けて一人では進めにくい基礎暗記もオンラインライブ授業で!
入試に向けて後回しになりがちな理科と社会の知識を定着させるために、「オンラインライブ授業〈出る基礎〉理科社会 小テスト」を毎週水曜日に開催中! 各回とも1週目の「一問一答編」で小テストを行って知識の定着を図り、2週目の「入試特訓編」で入試問題の過去問に挑戦し、実戦力を身につけていきます。
- セミナー開催後には録画を公開いたします。
- ここでご紹介したものの名称・日程・内容などは変わることがあります。最新の情報は「オンラインライブ授業」サイトでご確認ください。
三者面談前に客観的なアドバイスを受けられる「保護者向け 個別相談ダイヤル」
志望校について迷ったときには、「保護者向け 個別相談ダイヤル」(高校受験の対策・進路について)をぜひご利用ください。 お子さまの「ゼミ」の〈合格可能性判定模試〉の成績や内申点を参考にして、志望校や併願校について個別にご相談いただけます。 豊富な受験データを活用し、数多くの進路相談にお応えしてきた進研ゼミの専門アドバイザーが、志望校決定をサポートいたします。
くわしくは、【中3】入試直前期のお悩みは「保護者向け 個別相談ダイヤル」へ!をご確認ください。
【予告】オンラインライブ授業「勝ち取れ合格!4日間集中冬期講習」
差がつきやすいテーマを集中攻略して、入試へラストスパート! 3人に1人は間違える、差がつきやすいテーマの考え方・解き方テクニックを4日間で集中特訓!
ライブ授業が終わったら、学んだテクニックを〈受験Challenge〉でしっかり演習できる、教材連動型の授業。4日目は冬休みの到達度確認として〈入試完全予想リハーサルテスト〉の全国一斉受験を実施。4日間で得点力を確実に上げられます。くわしくは1月号にて、あらためてお知らせいたします。
入試本番まで残り約4か月。お子さまの第一志望校合格まで進研ゼミは、全力で応援してまいります!
進研ゼミ『中学講座』高校入試情報サイト<高校・体験談>にて気になる高校の先輩体験談を検索できます。