11:00の回
しまじろうのほしぞらだいすごろく

2022年8月6日(土)~
しまじろうが買ってもらったちょっと変わったすごろく。
みんなでおまじないをとなえると星のすごろくがはじまるよ!
さあ!サイコロをふってしまじろうたちとお星さまの世界へ
いってみよう!
- 幼児向け
- 約32分
注意事項:歌を歌う場面での発声はできるだけお控えいただき、手拍子でのご参加をお願いします
2022.08.15
2022.08.05
2022.07.10
2022.07.09
2022.07.03
2022.07.01
2022.06.05
2022.01.08
2021.12.16
2021.11.25
しまじろうが買ってもらったちょっと変わったすごろく。
みんなでおまじないをとなえると星のすごろくがはじまるよ!
さあ!サイコロをふってしまじろうたちとお星さまの世界へ
いってみよう!
注意事項:歌を歌う場面での発声はできるだけお控えいただき、手拍子でのご参加をお願いします
ガオガオさんと公園に天の川を観察しに来た、しまじろう、みみりん、
とりっぴい、にゃっきい。
満点の星空に流れ星を見つけて喜ぶ4人。
そこに彗星の妖精セセが助けを求めてやってきます。
どうやら双子のお兄さんススが小惑星に挟まって困っているようです。
彗星は流れ星を見せてくれる大切な存在です。
このままでは流れ星が見られません。
しまじろうたちは、無事ススを救い、
流れ星に願い事をすることはできるのでしょうか?
注意事項:応援等の発声はできるだけお控えください
しまじろう達が住んでいる自然がいっぱいの「ちゃれんじ島」
ある日、突然、島じゅうの花が枯れていき、一大事に。
そんな中、みんなの秘密基地に現われた花の国の女の子・フフ。
フフと一緒に、しまじろうが夢で見た七色の花を助けるため、いざ冒険へ!
注意事項:映画と同じ内容です 星座や天体に関する内容は含まれません
主人公・ヒバナは、将来花火になるための学校に通っている。
でも、実は落ちこぼれ。
今日も学校をさぼって森の中へ行くと、そこで、
謎めいた"けむりのおじいさん"と出会う。
「ボク、自信がないんだ。
友達みたいにきれいな花火になんかなれないよ。無理なんだ。」
そんなヒバナを見かねたけむりのおじいさんは、
色とりどりの花火のしくみや魅力について、
ユーモアたっぷりに語りはじめる。
その世界に引き込まれるヒバナは、次第に、
知られざる花火の歴史にも向き合ってゆくことに―。
はたしてヒバナは、どんな成長を遂げられるのか?
注意事項:星座案内との同時上映です
当面の間、一般公開日は土・日曜日、国民の休日、祝日のみ(年末年始を除く)です。
詳しくは、営業カレンダーをご覧ください。
【重要】2021年12月より、整理券方式を導入
当日分の整理券を先着順で配布。
整理券はビル入口にて、各日10:20より配布しております。
おとな(高校生以上) | 400円 |
---|---|
こども(中学生以下) | 200円 |
シルバー(65歳以上)/ 障がい者手帳ご呈示の方 |
200円 |
障がい者手帳ご呈示でこどもの方 | 100円 |
ご予約につきましては、営業カレンダーでご確認の上、1週間前までに本ホームページ団体予約よりご予約ください。
平日のみ(一般公開日と休館日を除きます。)の完全予約制となっております。
学校・幼稚園・保育所などの団体(先生、児童、園児など、その教育に直接かかわる方)
無料
弊社内にスタードームのお客さま用駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
学校団体のお客さまで送迎バスで来館の際は地下受付にて乗降できます。
駅から弊社までは、車の往来がないペデストリアンデッキ(遊歩道)で、車道を通らず安全にお越しいただけます。
こちらをご確認ください。
○学校・教育団体のお客さま:現在ご覧いただける番組
○個人のお客さま:現在ご覧いただける番組
施設内でのご飲食は禁止にさせていただいております。
番組を鑑賞いただくお客さまの待合室として公開しており、展望のみのご利用は受け付けておりません。
一般のお客さまは予約はできません。当日、10:20より整理券を配布いたします。
入場券は1つの番組しか鑑賞できません。複数の番組をご覧の場合は、入場券をそれぞれお買い求めください。