トップ画像 トップ画像

2021/02/25 (木)

不登校で不安に思う

【質問】子どもが不登校なので、不安に思っています。

電話窓口に、お客さまから多くいただいたお問い合わせ・ご相談について、「進研ゼミ」編集者が、専門の先生のアドバイスを得て記事を作成いたしました。

不登校のお悩みについて、窓口にご相談をいただくことがあります。
「明日は行くか」「あさっては行くか」とお子さまと毎日話し合い、ぶつかり合って疲れてしまった、「明日は行く」と言っていたのに行かずがっかりした...というお話もよくあり、おうちのかたが本当に悩んで、疲れてしまっていることが少なくありません。

ひとくちに不登校といっても、原因は人それぞれです。とるべき対応もそれぞれ違いますので、学校やスクールカウンセラー、自治体の教育相談などの専門家と相談しながらお子さまに合った解決方法を考えていくことがとても大切です。
不登校のお子さまのための教室・保健室登校などのしくみが用意されている自治体もあり、学校などと相談することでさまざまな選択肢から選ぶことができます。
ご家庭の中だけで抱え込まずに、多くの目でお子さまを支えるということができればと思います。

学校の中でも担任の先生だけではなく、保健室の先生や教頭・副校長先生などとのネットワークをもっておくとよいでしょう。学校での相談だけではうまくいかないというかたは、自治体の教育相談など別の専門家に相談をしているケースもあるようです。
1日1日の動きに一喜一憂せずに、少し長い目で見て学校への復帰を考えていきましょう。

ご家庭で過ごされる間は、家の中でできるお手伝いなど、お子さまが継続できる範囲の役割をもつことが大切です。これは本来学校で育まれていく役割意識や自己有用感などの下支えにもなります。

2020-02-発達支援サイトイラスト-001.jpg

この記事に関するキーワード

学校に行かない 学校に行けない 登校渋り 登校拒否 自宅で学習 フリースクール

トップにもどる