<質問>
解の公式が便利なのはわかったのですが,なぜあんなに複雑な形なのですか。
<回答>
2次方程式をax2+bx+c=0という形に変形したあと,
さまざまな計算(平方根や文字式や因数分解など)を使いこなすと,
以下のようにxの値をa,b,cの3つの文字を使った式で表すことができます。
ですから,EVERESでは,求める過程は省略して
(おそらく学校や進研ゼミで学ぶ機会があると思います),
その結果としての公式の部分を紹介しました。
ただ,「こんな計算過程で求められるんだ」というのを知っておけば,
より2次方程式の世界が深く理解できるはずですから,
余裕があれば簡単にでも見ておくのもよいと思いますよ。