新「ミライ科」現在準備中!(※表示が一部乱れることがありご迷惑おかけします。)

【九州・沖縄エリア国公立大】2022年度入試の合格体験談・合格実績

  • 進路
キャプチャ.PNG

この記事を書いた人

進研ゼミ高校講座

2022年度入試 合格体験談 九州・沖縄エリア国公立大

2年連続! 国公立大に8,000人、私立大に30,000人と、志望大に現役合格した先輩たちがたくさんいる進研ゼミ高校生向け講座。

進路選択や受験勉強・志望大の対策に悩んでいるキミに、先輩たちが合格体験談を教えてくれました!

志望理由」や「オススメの対策」、そして実際に受験した先輩だからこそわかる「やっておけばよかった対策」を伝授!

ここでは九州・沖縄エリアの国公立・東北エリア大に絞って、各大学の合格体験談をお届けします。

読みたい合格体験談へジャンプ

九州大
佐賀大
熊本大
宮崎大
鹿児島大
琉球大
九州大(推薦)
熊本県立大(推薦)

九州大の合格体験談

九州大
法学部
一般選抜(前期)
N・N先輩
吹奏楽部

志望理由

もともと法学に興味があり、また、地元の大学に行きたかったので、九州大法学部を志望しました。
九州大では、学びたい法学について深く学び、将来の職業に役立つだけでなく、一生仲良くできるすばらしい友人たちと出会えると考えました。

オススメの対策

数学は過去問を10~20年分、繰り返し解くとよいです。
20年分ほどやってみると、ほぼ毎回出ている単元がわかるなど、出題傾向がつかめてくるので、本番で落ち着いて解くことができます。

やっておけばよかった対策

日本史などの暗記科目は秋までにある程度覚えておけばよかったです。
演習などで実力をつけていきたい時期に、基本事項が覚えられていなくて、直前まで暗記をしなければならなかったからです。

佐賀大の合格体験談

佐賀大
農学部 生物資源科学科
一般選抜(前期)
K・N先輩
化学部

志望理由

大学のパンフレットを見て、佐賀大にしかない研究プロジェクトや授業方針にひかれ、高2の冬に受験をしようと考えました。
また、佐賀大は英語に力を入れているため、自分の好きな英語をしっかり勉強することができるのも魅力です。

オススメの対策

地理では模試や共通テストに頻出の統計グラフや生産国の情報が意外に多くあったので、過去問を解くたびに、メモ帳にメモしたり貼りつけたりして、いろいろな生産品の生産上位国を覚えました。
本番もいくつか見たことのある資料があったのですごくほっとしました。

やっておけばよかった対策

古典単語をもっと多く覚えておくべきでした。
過去問を解き始めた時、思ったよりも知らない語いが多く、もう一度単語帳を見直さないといけませんでした。特に、多義語は文脈から意味を読みとらないといけないので、とても苦労しました。

熊本大の合格体験談

熊本大
法学部 法学科
一般選抜(前期)
M・I先輩
バスケットボール部

志望理由

私は、公務員に興味がある、くらいに考えていたのですが、熊本大法学部は公務員への就職率が高いことと、専門性にとらわれない幅広い教養教育が行われていることを知り、私が行くのにぴったりだと考え、受験を決めました。

オススメの対策

国語の記述問題で、自分が解答をつくる過程まで分析しました。
そうすることで、自分がなぜこのような解答をつくったのか、読解が不十分なところや読み違えているところまで分析でき、次同じような問いに答える時、答えるべきポイントがわかります。

やっておけばよかった対策

英単語や古文単語は早く覚えて損はしません。
過去問の演習や共通テストの練習、模試の回数を重ねれば重ねるほど1つひとつの単語に気を取られている場合ではなくなります。
文章をスムーズに読み、読解に時間をかけるためには、単語の意味を正しく理解しておくことが欠かせません。

宮崎大の合格体験談

宮崎大
工学部 工学科 応用物質化学プログラム
一般選抜(後期)
A・Y先輩
書道部

志望理由

化学系の学部に進学したかったため、先生に相談したところ、宮崎大を勧められました。
大学周辺は静かで、在学生の人柄もいいこともあり、志望しました。

オススメの対策

早いうちから基礎を徹底させましょう。
どんな問題も基礎ができていないと解けません。
また、共通テストは基礎ができていれば、その知識を生かして解くことができます。

やっておけばよかった対策

英単語の暗記と物理の基礎固めをするべきでした。
英単語を覚えていないと、長文を理解することは難しく、また、物理の基礎がしっかりしていないために、大問を1つ解ききることができませんでした。

鹿児島大の合格体験談

鹿児島大
医学部 保健学科 看護学専攻
一般選抜(前期)
R・F先輩
ハンドボール部

志望理由

もともと就職希望でしたが、先生や周りの勧めもあり、大学に行った方がより多くのことを学べ、楽しむ時間もあるということで進学を決めました。
鹿児島は地元ですが、もっと鹿児島を知りたい、地元の人と交流したいと思い、鹿児島大を志望しました。

オススメの対策

最初は規定より長めの時間で問題を解くようにしてみましょう。
本番と同じ時間だと全然解ききれず、心が折れてしまいがちなので、まずは全部解いてみて、慣れることを大事にするとよいです。

やっておけばよかった対策

難しめの英単語や英熟語は早めに覚えないと覚えきれませんでした。
2次試験の前に勉強しようと思っていたのですが、学校の受験対策の宿題も多くて時間がなく、全然覚えきれないまま当日になってしまいました。

琉球大の合格体験談

琉球大
工学部 工学科 機械工学コース
一般選抜(前期)
K・N先輩
ソフトボール部、放送部

志望理由

全く違う環境で生活してみたかったから、実家から遠い琉球大を志望しました。
また、将来、機械にかかわる技術職に就きたいので、工学部の機械工学コースにしました。
その一方で国立の総合大学だと一般教養をしっかり学べるので、進路の幅が広がると考えたことも、理由の1つです。

オススメの対策

数学は、よく間違えるパターンを見つけていきました。
自分は何ができないのか、根本の原因がわからないまま勉強を進めてしまいがちだったので、過去の模試結果を見比べて、間違いのパターンを発見すると解けるようになりました。

やっておけばよかった対策

理科を後回しにしてしまいました。
理科は覚えたことを忘れてしまうから、高3の秋頃からやろうと思っていましたが、秋から始めると全然理解できずに丸暗記でしか解けなくて、共通テストの問題形式についていけませんでした。きちんと理解するには時間がかかります。

九州大の合格体験談(推薦入試)

九州大
工学部 機械工学科
総合型選抜
R・T先輩
英検2級

※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。

志望理由

現在、自動車の電動化やガソリン車の規制が進んでいます。しかし、車好きとしてはガソリンエンジンがなくなることはとても惜しいと感じ、水素を用いたエンジンの研究開発をしたいと考えています。
そのため、水素の研究が盛んに行われている九州大なら、内燃機関や水素エネルギーを学ぶ環境がそろっており、自分の未来につながると思い、志望しまし

推薦入試で課されたこと

・志望理由書
・面接
・口頭試問
・共通テスト

面接で質問されたこと

・なぜ総合型選抜なのか
・なぜ機械工学なのか
・文化祭でリーダーを務めたそうだが、大変だったことは
・文化祭の中でクラスメイトとのあつれき等はなかったか?

志望理由書を書くために、やっておいた方がよいこと

何度も何度も、先生や先輩ダイレクトで大学生の先輩に添削をしてもらい、自分の持っているポテンシャルすべてを面接官に伝えることができるように書き直しました。
志望理由書はかなり時間がかかるので、なるべく早めから取り組みましょう。

面接対策として、やっておいた方がよいこと

事前に聞かれそうなことを考え、箇条書きで回答を軽く用意していました。
面接で大事なことは面接官に「自分の大学に入れても大丈夫」だと思わせることであり、そのためには、回答に矛盾があってはいけません。
また、あらかじめ答えを考えておくことで自信もついて安心できると思うからです。

熊本県立大の合格体験談(推薦入試)

熊本県立大
総合管理学部 総合管理学科
総合型選抜
T・N先輩
珠算部
英検準2級

志望理由

私は将来、異文化カフェを設立し、熊本や日本の文化を多くの国々に発信していきたいと考えています。
熊本県立大では、公共・福祉、ビジネス、情報など様々な分野での「総合管理力」を身につけることができると考え、志望しました。

推薦入試で課されたこと

・志望理由書
・面接
・基礎学力テスト

面接で質問されたこと

・志望動機
・長所
・高校で頑張ったこと
・得意科目

志望理由書を書くために、やっておいた方がよいこと

私は、志望大のパンフレットやWebオープンキャンパスなどを見て、情報を集めました。
また、アドミッション・ポリシーに沿って、志望動機を書いていました。かなり時間がかかるので、早めに取り組んでいた方がいいと思います。

面接対策として、やっておいた方がよいこと

先生との面接練習を30回ほどしました。また、初対面の先生との練習もしました。
本番の面接で、多くの質問に対応できるように、そして緊張しない練習も必要だと思ったからです。

進研ゼミ高校生向け講座 九州・沖縄エリア 合格実績

2022年度入試において10人以上が現役合格した九州・沖縄エリアの国公立大はこちら。

進研ゼミ高校生向け講座 九州・沖縄エリア(国公立大)合格実績

※「進研ゼミ高校生向け講座」は、進研ゼミ高校講座・小論文特講を指し、これらの受講経験者への進路調査(2021年度・22年度入試)による数字です。
※「現役」のみの合格実績を掲載。既卒生や進研模試のみの受験者は一切含みません。
※受講期間3か月以上に相当する受講経験者で集計。
※大学名は、2021年度入試時点のものです。合格者10人以上の大学に限定して掲載。
※複数の学部・学科・方式に合格している方は、複数の合格者数として集計。
※【有料オプション教材】小論文特講は、受講費一式で16,500円(一括払い・税込)。Web講義・問題、ハンドブック、添削7回分。小論文特講だけでも受講いただけます。お申し込みはWeb(https://kou.benesse.co.jp/syouronbun/)へ。

先輩たちが教える志望理由や対策は、進路決定や受験勉強で、きっとキミの役に立ちます!

マナビジョンの大学情報のページでは、各大学ごとに先輩の大学レポートや受験レポートなど、「先輩体験記」が掲載されています。

キミの志望校や気になっている大学を検索してみよう!

\各大学の先輩体験記も読める/

大学を調べる

絞り込み機能も充実しているので、キミの行きたい大学がきっと見つかる!

また、ミライ科では、7エリア別に国公立大と私立大それぞれの合格体験記を掲載中! 他のエリアの大学も見てみてくださいね!

【北海道・東北エリア】
国公立大  私立大

【関東・甲信越エリア】
国公立大  私立大

【首都圏エリア】
国公立大  私立大

【北陸・東海エリア】
国公立大  私立大

【関西エリア】
国公立大  私立大

【中四国エリア】
国公立大  私立大

【九州・沖縄エリア】
国公立大  私立大

<この記事を書いた人>
進研ゼミ高校講座

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

※また、2022年4月に実施したゼミサポーター(元「ゼミ」会員の大学1年生)へのアンケートをもとに制作しています。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す