新「ミライ科」OPEN!

【中央大】脱ニガテ!この時期の苦手科目の向き合い方

  • 志望大
なゆ12fc.jpg

この記事を書いた人

中央大学 商学部  なゆ

自分の

みなさんこんにちは!

先輩チューターのなゆです。

今年の残りも少なくなってきて、色々な感情が湧いている人が多い、そんな時期ではないでしょうか。

そしてそんなこの時期に気になってくるのが、まだ苦手が克服できていない科目があったり、どうしていけば良いかわからない状態だったりするということですよね。

私が高校生の時も日本史や数学が苦手で、どんなに頑張ろうと思ってもなかなか進められなくて本当に嫌になっていた時期がありました。

ですがあることを通して受験でも利用できるぐらいになったんです!

今回は、そんな苦手をどうしていったのかを中心に紹介したいと思います!

「ちょっとできる」を見つける

ちょっとできるを見つけてみる!

私がまずニガテ科目に対してやってみたことは、自分が取り組んできたところをみて、ちょっとでもできるようになっているところを見つけるということ。

これは普段の問題演習や授業で進んだところを中心に探していました。

そこが分かると意外と自分にもできるんだなと思える上に、分かっていることと分かっていないことの区別・整理もすることができます。

「立式はできる」「この時代の出来事の流れはできる」「一問一答形式ならできる」

などなど、自分がちょっとでもできるところを見つけてみましょう!

必ず毎日、少量ずつでも取り組む

必ず毎日少しずつ取り組んでみる!

そしてその次に私がやったことは、苦手だからといっていっぺんに取り組まず、少しずつ取り組むということ。

やる気があって「今日中に苦手を克服しよう!」と思っていてもあまり上手くいかないのが現実。

だからといってまた今度やればいいやと逃げていては元も子もありません。

ですので、毎日30分でも少しずつ取り組むようにしましょう!

私はこれで少しずつ自分がニガテ科目に慣れていることに気がつき、勉強にも取り組みやすくなりました!

まずは応用問題ではなく基本問題から確実に取り組んでみましょう!

応用問題等を含め、「今日は何をできるようにするのか」というところや前述したことを踏まえて何ができるようになったのか」を意識できるとなお良いですね!

最後に:「にがて」の捉え方

「にがて」の捉え方を変えてみよう!にがては悪いことじゃない!

そして最後に、自分が苦手だなあと思う科目の捉え方についてです!

「他の科目と比較して得点が取れないから」「なんかやりたくないから」などなど、苦手な理由は人それぞれあると思います。

そして、そんなニガテ科目を認識して「どうして点が取れないんだろう」「他の人はこの科目ができるのに何で私だけ・・・」「完璧にできる人間だったら良かったのに」と、ニガテ科目があることを後悔したり、苦手を作ってしまった自分が嫌になったりしてしまう時もありますよね。

その気持ち、よーーーーーく分かります。

ですが!

いったん考えてみてください!

入試では全教科必ず満点を取らなくても良いんです!

合格に必要なのは、満点を取る力ではなく自分ができる範囲で得点を取り切ること。

その合格のために自分ができる範囲を広げていくことが大切な訳で、必ずしも完璧になろうとしなくても良いんです!!

ですから、苦手があることを責めたりせず苦手な自分も自分だから少しずつできるようにしていこう、というスタンスで取りかかりましょう!

もちろん、どのペースでどこまでできるようになれば良いかはきちんと考えていくことが必要なので、何か分からないことがあればいつでも先輩ダイレクトに来てくださいね!!

終わりに:苦手は悪いことじゃない!

まとめ

長々と述べましたが

①「ちょっとできる」をみつける

②必ず毎日、少量ずつでも取り組む

③苦手は悪いことじゃない!

という3点を皆さんにお伝えしたいです。

ニガテ科目は上手く勉強が進まないときもあると思いますが、そんなときはぜひこのことを思い出して取り組み直してみてください!

まだまだみなさんの成績は伸びます!

最後まで頑張ってくださいね。

応援しています。

【11/30(水)まで】「添削課題」提出で伸びしろ発見キャンペーン実施中

11/30(水)まで、ニガテ科目の対策におすすめの「添削課題」の提出キャンペーンを実施中です。

キャンペーン期間中に、添削課題を1枚以上提出すると、努力賞+5ポイントGET!

自分では気づきにくい癖や小さなミスも見逃さず、どう改善すればいいかを丁寧に赤ペン先生が指導してくれるので、ニガテ科目こそ「添削課題」を提出してみましょう。

<この記事を書いた人>
中央大 なゆ

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※画面上部の「志望大」から先輩達の他の記事も見られます。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す