皆さん、こんにちは!
静岡大学先輩チューターのどんちゃんです!
共通テストまで残り3ヶ月ですね!
皆さん、勉強は進んでいますか?
進んでいる方は素晴らしいです!引き続き頑張ってください!
「進んでいなくてピンチです!」という方は今回の記事をぜひ、読んでみてください!
今回は「ピンチなあなた」に向けて、私が思う残り3ヶ月の内にした方がいい3つの事をご紹介します!
ニガテ対策をしよう!
1つ目は「ニガテ対策」です!
ニガテ対策については、以前書いたこちらの記事を読んでもらえると嬉しいです!
2つ目:共通テストや2次試験の問題を解いてみよう!
2つ目は「共通テストや2次試験の問題を解いてみる事」です!
共通テストや2次試験の問題を試しに解いてみて、今の自分のレベルや共通テスト・志望大のレベルを確かめてみるといいと思います。
また、時間配分の練習として、共通テストを解く際、時間を測って行うのもオススメです!
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!
3つ目:生活リズムを整える事
3つ目は「生活リズムを整える事」です。
朝については、この時期はまだ学校があるので大丈夫だと思いますので、「夜の時間」を意識して生活するのがオススメです!
夜は遅くても12時頃までに寝るのがいいと思います!
生活リズムを整えるのには時間がかかると思いますので、ぜひ、今のうちからしてみてくださいね!
最後に
少しでも参考になることがあれば幸いです。
質問や「もっと詳しく!」という所がある人は、気軽に「先輩ダイレクト」で聞いてくださいね!
では、また次回の記事でお会いしましょう!
以上、 どんちゃん でした。
<この記事を書いた人>
静岡大学 工学部 どんちゃん
共通テスト、今年はどんな問題が出るのでしょうか・・・?
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※画面上部の「志望大」から先輩達の他の記事も見られます。
- #ニガテ何とかしたい
- #時間がない
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。