こんにちは!青山学院大先輩チューターのうゆです。
突然ですが皆さん、青山学院大学、通称青学について、様々なウワサを聞いたことはありませんか?
「お坊ちゃまやお嬢様ばっかりいる?」「ランチはおしゃれなサラダが主流?」
...などなど、今回の記事では、青学にまつわるあんなウワサやこんなウワサについて、現役青学生が真相をお伝えしていこうと思います!
では、早速本編にまいりましょう!
※本記事は、うゆの主観・体感的な判断も含まれているので、あくまで息抜きコンテンツとして「こういう意見もあるんだな」ぐらいに受け止めていただけると幸いです。
ウワサその1:青学生はお金持ちばかりで、校門に送迎車が来る!?
「青学生ってなんだかキラキラしてるし、お金持ち多そう」「校門のところに送迎車が来るって聞いたことがある!」
さて、そんなウワサの真相は...?
正解は...【ほぼウソ】です!
明らかにお坊ちゃま、お嬢様の学生は少なく、自分でアルバイトをして稼いだお金で楽しんでいる人が多い印象です。
奨学金を借りて学校に通う人もいれば、自分で事業を立ち上げて収入を得ている人、アルバイトを掛け持ちして生計を立てている人...など、本当に様々で、みんながみんなお金持ち!ということはありません。
もちろん、家庭が裕福でアルバイトなんてした事ない!と言う人もいますが、私の知る中では少数派です。
また、送迎車に関しても、少なくとも私は見たことありません。
ただ、時間がない時にタクシーを使って学校まで送ってもらうという人はたまに見かけます!
ここにお金持ち要素を感じた人が、「送迎車」と呼んでいるのかもしれませんね。
ウワサその2:青学生ってみんなキラキラしてて怖そう...優しい人っている?
他大学の有人から「青学ってキラキラしててなんか怖い人多そう...」と言われることがよくあります。
しかしこれは【ウソ】と言っていいと思っています!
確かに見た目が派手な人もいますが、話してみるととても優しく、気さくな人が多いです。
「人を見かけで判断してはいけない」とは、まさにこのことですね。
優しい人が多いため、学生同士のコミュニケーションが活発なのは、青学の特徴なのかもしれません。
ウワサその3:青学生って遊んでばかりのイメージだけど、実際は結構勉強できるんじゃない?
「青学生って結構遊びまくってて、普段は勉強してなさそうだけど、なんやかんや勉強できるんじゃない?」
...そんなウワサを小耳に挟んだ方、人による部分もありますが、このウワサは【ホント】です。
たしかにSNSを見てみると、遊びに行ったり、オシャレなカフェに足を運んだりしている様子が多いですが、実際は、勉強もプライベートも両立している人が多いです。
遊んでいるように見える人も、通学時間の間に課題や小テストの勉強に取り組んだり、休み時間にプレゼンの準備をしたりして、放課後の時間を確保しています...!
また、普段は遊びやバイトばかりに精を出していても、試験期間になると勉強に集中し、あっさりと単位を取得してしまう、要領がいいタイプの学生も少なくありません。(羨ましい!)
総じて、勉強とプライベートのメリハリをつけて、どちらも手を抜かずに頑張る学生が沢山いるので、私も気を抜かずに頑張れているなぁと思います。
ウワサその4:青学生のランチは、サラダが主流!?
SNSで、青学生のランチはオシャレなサラダだ!という情報が出ているようです。
果たして、青学生は野菜しか食べていないのでしょうか!?
もちろん、このウワサは【ウソ】です!
サラダボウルなど、オシャレで意識が高いご飯ばかり食べているイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。
学食、ファミレス、ファストフード、コンビニ...といった、いわゆる「学生の味方」にはよくお世話になっている人が多いです!
個人的には、質よりも「いかにコスパ良くお腹いっぱいになるか」を重視する人が多いと思っています。
ウワサその5:青学の学園祭には、有名人が来る!?
青学生の学園祭には、今をときめく有名人がゲストとして登場する...なんてウワサ、聞いたことある人いませんか?
実はこれ、【ホント】なんです。
青学の学園祭では、ヒット曲を生み出したアーティストや超人気俳優、芸人さんなど、有名人を招待してステージに出ていただいています!
私も一度だけ目にしたことがありますが、登場した時のオーラが違いすぎて驚いた記憶があります。
どなたが出演されるのか、毎年楽しみで仕方ありません!
おわりに
今回は、青学にまつわる沢山のウワサについて、現役青学生の視点から真相をお答えしました!
他にも「こんなウワサ聞いたことがある!」という人がいたら、ぜひ教えてくださいね!
もっと青学について知りたいという人には、こちらの記事がオススメ!
青学生の生の声が記載されているので、是非読んでみてくださいね♪
ではまた次の記事でお会いしましょう〜
【録画公開中!】推薦対策セミナー 面接対策
9/9に開催した、面接対策セミナーの録画が公開中です。
事前準備から当日の注意事項、合格した先輩による面接実演やプレゼンなど少数派の試験対策まで、面接対策を徹底解説しています!
面接対策Part2が10/1(土)16:00から開催されるので、入試はまだ先、ライブで出演チューターに質問したいという人はぜひご参加ください(講義内容は9/9実施のセミナーと共通、出演チューターは異なります)。
※「アーカイブ(過去の授業一覧)」から見ることができます。
<この記事を書いた人>
青山学院大 うゆ
客観的に見ているのと実際に通ってみるのでは、ギャップが大きくおもしろいです♪
※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※画面上部の「志望大」から先輩達の他の記事も見られます。
- #志望大選び
- #おもしろ
- #リフレッシュ
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。