皆さんこんにちは!先輩チューターのとすです。
5月も中旬になり、半袖で過ごせる日が増えてきましたね!
今回は、部活や受験勉強に忙しい皆さんに現在大学で体育会に所属しているとすが、大学での過ごし方【部活動編】をお伝えしていきたいと思います。
大学入学後の生活をぜひ想像してみてください!
スポーツの3要素
皆さんは、スポーツの「する・見る・支える」を含む3要素について知っていますか?
大学では、部活動に所属しながらスポーツを「する」人もいれば、学生スタッフとして「支える」人もいます。
さらに各部活動を応援する「見る」人達もいて大学スポーツを盛り上げています。
今まで、プレーしかしてこなかった人にとって、学生スタッフとして支える立場は新鮮であったりします。
大学では新たなかかわり方をしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに私はバレー部でアナリスト(試合分析)をしています!
新たな競技に挑戦!
大学では新たな競技に挑戦する人が多くいます!
例えば、「ラクロス」や「アルティメット」、「アメフト」などは大学に入ってから新たに挑戦する人が多いです。
今までの、競技ではなく新たな競技に挑むことによって新しいステップを上ることができます。
ぜひ、新たな挑戦をしてみてください!!
まとめ
今回は、大学でのクラブ活動について書きました!
大学は、全てが自由な代わりに与えられることもありません。
自ら挑んで、新たな世界に挑戦しましょう!!
大学生活について気になる方は、「先輩ダイレクト」に相談してください!
皆さんの未来がより明るいものになることを願っています。
<この記事を書いた人>
中京大 とす
最近暑くありませんか?半袖の日が増えました!!
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
- #部活だいじに
- #志望大選び
- #リフレッシュ
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。