みなさんこんにちは!
早稲田大学教育学部、先輩チューターのわっさーです。
いよいよ11月も中旬に入り、受験が近づいているのを肌で感じるような季節になってきましたね。
どれだけ受験が近づいても、自分がやるべきことを自分に合った形でやるというのは変わらないことだと思います!
今までみなさんが積み重ねてきたものを、演習を通して確認したり、まだ足りていないことを復習したり、今やるべき勉強を続けて下さいね!
さて、前置きが長くなってしまいましたが、今回は「息抜き編」です!!
勉強の合間に聞くのにおすすめな、リラックスできたり、勇気をもらえたりするような曲をいくつかご紹介しますね!
自分に合いそうだなと思う曲があれば、ぜひ聞いてみてください!!
①「自分の志望大学の校歌」
私は受験直前になって、どうしようもなく不安な時に、志望大の校歌をよく聞いていました。
校歌を聞くことで、何となくその大学の学生になったようなイメージが湧き、不安が和らぎます。
自分はこの大学に行くんだ!という強い気持ちを持って、聞いてみてください!
何となく自信がでできて、勇気をもらえると思います!!
②乃木坂46「夜明けまで強がらなくてもいい」
今度は、聞いたことがある方もいるであろう、具体的なJ-POPの1曲を紹介します。
私は、自分はこのままでいいのだろうかと不安を感じた時に、この曲をよく聞いていました。
頑張りすぎていっぱいいっぱいになってしまっている、そんな方はいないでしょうか?
もちろん頑張らなくて良いわけではありませんが、頑張りすぎもよくありません。
自分のペースでいいんだ、そんな風に思わせてくれる1曲です。
③自分の大好きな1曲
J-POPであれ、K-POPであれ、洋楽であれ、クラシックであれ、みなさんの中にも「大好きな1曲」というものはあると思います。
そんな1曲を聴くのが、何よりもリラックスになるでしょうし、勇気をもらえることと思います。
勉強に疲れた時、模試を受けにいく前、入試に向かう前など様々な場面で、ぜひ「自分の大好きな1曲」を聴いてください!
さて、今回は息抜き編ということで、「やる気が出る曲」についてお伝えしました。
勉強中に音楽を聴くのは、集中の妨げにもなると思いますので、勉強が終わった後、休憩時間などに聴いてくださいね!
それでは、みなさんが「やる気が出る曲」とともに、受験本番に向けての勉強を進めていけるよう、応援しています!!
勉強法、計画、などなど悩んだことがあれば、先輩ダイレクトからなんでも質問・相談してくださいね!!
\先輩に質問しよう/
<この記事を書いた人>
早稲田大 わっさー
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。