新「ミライ科」OPEN!

【高2向け】キミの知らない!?「予習復習効率UP」の世界

  • 勉強法
キャプチャ.PNG

この記事を書いた人

進研ゼミ高校講座

スライド1.PNG

皆さん!

突然ですが、「ゼミ」のアプリ「予習復習効率UP」はうまく使えていますか?

「毎日忙しく、日々の予習・復習も正直できてません!」
「そのアプリ、授業の予復習に役立つというけれど使い方がよくわからない」

そんな声を、最近よく聞きます。

部活や行事で中心となって頑張るあまり、その忙しさに紛れて授業がおろそかになるのは高2あるある。

そのまま日々を過ごし、中間テスト前に、授業内容が全然頭に入っていない!と気づいた人もいるのでは?

しかし、高2流で「予習復習効率UP」を使えば

① 机に向かわずに授業の予復習をする
かつ
② 授業の理解度をスッと上げる

ことができます!

「予習復習効率UP」
\まだ持っていない人は/

まずダウンロードから!

今回は、役立つという声が多い国語の古典と英語についてご紹介します!

意外と知られていない機能や裏技のような使い方も★

ぜひ最後まで読んでくださいね。

【古典】「結局どういう話?」が1分でわかる!!

古典の予習では、主語や重要語から「おおよそのあらすじ」をつかむことが重要です。

実は、その「おおよそのあらすじ」が、「予習復習効率UP」では文章の最後に載っているんですよ!

スライド2.PNG

本や映画でもあらすじを先に読むと、内容が頭に入ってきやすいですよね。

なので、どうしても時間がない人は、授業前日や直前の1分に、まず「結局どういう話なのか?」は確認して授業に臨みましょう。

これだけならできそうですよね!

そして、授業ではあらすじをもとに、文章の主語や重要語の解説をしっかり聞きましょう。

【英語】1タップで単語・熟語の意味調べ⇔暗記の両使い

英語では、予習として、LESSONの「重要英文」の文構造&重要な単語・熟語の意味も確認するのが王道の使い方です。

でもそれ以外に、単語・熟語の暗記チェックもできることを知っていますか?

この機能は授業後のささっと復習におススメです!

スライド3.PNG

記憶が新しいうちに、帰り道の電車や寝る前の5分でささっと確認すれば、日々定着させていくことができますよ。

【注意】高2の教科書設定をお忘れなく!

「予習復習効率UP」は、英数国で、学校でお使いの教科書に合わせた内容で予習・復習ができます。

そのためには、高2の「教科書設定」が必要です。

まだの人は忘れずにしてくださいね!

やり方がわからない人はこちらをチェック

※英数国のみ。※一部の教科書・問題集・参考書や特殊な授業の進め方には対応していません。その場合は教科書登録時に「その他」を選択してご利用ください。



今回紹介した「予習復習効率UP」
\まだ持っていない人は/

まずダウンロードから!


高2流で「予習復習効率UP」を使った予復習、さっそく今日から実践してくださいね。

勉強だけでなく、やりたいことに思いっきり全力で向き合えるように、授業もそれ以外も両立させていきましょう!

「予習復習効率UP」
※受講教科にかかわらずスマートフォンで利用可能。
※デザインや機能は予告なく変更されることがあります。
※最新の動作環境は高校講座 保護者サポートサイト(http://kzemi.jp/faq/)をご確認ください。

<この記事を書いた人>

「進研ゼミ高校講座」もみじ

※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す