新「ミライ科」現在準備中!(※表示が一部乱れることがありご迷惑おかけします。)

【演習本は買わなくてOK!】高2の秋、英語の検定と模試の対策はコレで安心。

  • 勉強法
キャプチャ.PNG

この記事を書いた人

進研ゼミ高校講座

124f40c59cf1dca4ed007d0b6ece9bb129978491.png

夏休みも終盤に入り、オープンキャンパスや面談を通じて、志望大を考えているかもしれませんね。

そんなあなたにお伝えをしたいこと。少し早い話ですが、実は高2の9月以降は、大学受験に一歩リードできるとても大事な時期なのです。

なぜなら、部活や行事で多忙ななか、進路の分岐点として非常に大事な模試、検定が実施される時期だから。

日々の授業・テストに加え、限られた時間で対策することで、英語検定・5教科模試で目標通りの結果を残せるか、がポイントになるのです...!


とはいえ、「英語検定!専用の対策本を買わなきゃ~!」なんて、焦らなくても、大丈夫。

高2講座は2学期に、

・英語検定

・模試

それぞれをしっかりサポートする対策教材をお届けします。

英語検定が気になる人、次の模試では逆転したい人は、ぜひチェックしてみてくださいね!

【検定対策】1冊で形式対策とレベルアップを兼ねる!

スライド2.PNG

大学によっては、出願条件や加点対象にもなる検定試験。

高2秋でいいスコアを出せると、受験に向けて勢いがつき、志望大の選択肢も広げられます。

9月号では、あなたの実力に合わせて英検®または「GTEC」の形式で4技能すべてリハーサルができる『英語4技能検定リハーサルBOOK Vol2』(※1)をお届けします。

4技能すべて本番形式で演習できるので、直前の形式対策にも役立ちます。

また、解説内には、出題傾向やスコアアップのコツも掲載。

「目標スコアまでもうひと踏ん張り!」という方に、とくにオススメなんです!

さらに、一人で対策がしづらいスピーキングは、「オンラインスピーキング」で外国人講師と実践練習ができます。(※2)

この1冊があれば、対策法を調べたり演習本を買いそろえたりする手間も省けるので、忙しい高2・2学期に検定を受ける人も安心ですよ。

【5教科模試対策】カギは「押さえたい単元」を短時間で厳選演習!

スライド3(サシカエ).png

高2・2学期の模試は、受験科目が5教科に増えます

志望大判定のUPにつながる模試対策として、5教科それぞれ、既習範囲の振り返りとさまざまな問題が解ける応用力を高めることが必要です。

対策をしたうえで志望大との距離がわかると、今後の学習指針がわかり、同じ大学を目指すライバルから一歩リードできますよ。

英数国の対策には、10月20日からオンラインライブ授業「模試前集中特講(※3)」を開催!

東京の有名予備校、お茶の水ゼミナールのプロ講師が、模試で得点UPに効く単元について、知識事項と演習を60分に凝縮する特別な授業を行います。

その名も「模試前集中特講」

6月に開催したときには、以下のような声が届き、大好評でした!

授業の感想

たくさんの問題を解いて、自分のニガテが見つかって役立った!

授業の感想

先生の解説がとてもためになった。

まずは60分、苦手な教科や気になる単元一つだけでも受講がオススメです!

 

理科・地歴公民の対策には、『模試リハーサルワーク』(※4)を11月号でお届け!

「模試リハーサルワーク」は、理科・地歴公民の各科目に対応しており、1回30分×2回、ワーク形式で「模試の特徴と攻略ポイント」を踏まえた模試対策ができる教材です。

暗記すべき点が多く、苦しむ理科・地歴公民だからこそ、図表やイラストも使った頭に残りやすいワークになっています。

「どうせ何が出るかわからないし・・・」と対策ゼロで挑みがちな模試ですが...

この2つの厳選対策で実力をつければ、判定や結果が楽しみになってくるかもしれません!


高2の秋は受験で一歩リードするために大事な時期。

まわりが部活や行事で忙しくても、大学受験で有利になるため模試や検定に本気で挑み、これからも伸び続けられるよう...

高2講座は、バッチリサポートしていきますので、ご安心くださいね!いっしょにがんばりましょう!

 

(※1)
※英検®2級、「GTEC」advancedに対応した冊子をお届け。
※「GTEC」は、(株)ベネッセコーポレーションの登録商標です。このコンテンツは、「GTEC」の公認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
※「英検®」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の公認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
(※2)
※受講1時間前までに予約が必要です。「オンラインスピーキング」の詳しい受講方法は「CE中高アプリ&Online Speaking使い方ガイド」をご覧ください。
(※3)
※追加受講費不要。
※受講教科のみ受講できます。
※録画も公開しますので、授業日に予定が合わない場合はアーカイブから見ていただけます。
※授業の日程は変更になる場合があります。
(※4)
※受講者全員にお届け。

 

 

<この記事を書いた人> 

進研ゼミ高校講座



 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す